情報シ原だ6~ダイアログインザダーク再出発/菅野スガ舞台/並木塔子主演作語る/「マッキー」/キャノンボール人生

※「情報シ原だ6」はネットで見た情報の覚書です。埼玉西武ライオンズ源田壮亮選手の背番号にちなんで6つたまったら公開としています。

[小島慶子氏のTwitterRT]数年前のTBSラジオを多く聞いていた人は皆知っている「ダイアログインザダーク」、自分もどんなイベントなのか調べたりして青山に構えていることや、茂木健一郎の対談集なども読んだりして、このイベントに参加してみたいと思っていたが残念ながら閉館してしまった。その後、単発イベントで顔を出したりしていたのだけど、なんとミュージアムを開設するためにクラウドファンディングを開始していたとは。微力ながらも応援しようか検討している。まだ、間に合うよね?

[feedly]ボドゲカフェはかなりの勢いで開店しているのは知っているけど、基本一回しかプレイできない多人数ゲームの類のみ扱う店舗という発想はなかった。これ、自分が参加する以外に他の人のプレイシーンを見ることとかできないのかな。それすらもネタバレになってしまうんだろうか。

[feedly]演劇は揮発性の高さからかこうしたギリギリの登場人物についてもフォーカスあわせていますね。

[シネロマン池袋ツイート]並木塔子の自身の主演作「憂なき男たちよ快楽に浸かるがいい。」評。今年自分の鑑賞作品のなかではベスト3には必ず入る作品で、彼女のなかに存在する凶暴性がむきだしの体で描かれていた。上映期間が短すぎる。再上映年内に行ってほしい。

[feedly]あっという間に上映期間が去っていったら記憶にも残らなかった、ような気がする映画でありますが、吉祥寺での上映は非常に楽にアクセスできそうだな。

最後は告知リンクを。メルマガシステム「メルマ!」が20年1月をもってサービス提供を終了とのことで、メルマガ「艾年(がいねん)キャノンボール」の移転先を探しています。どうやらmailchimpで落ち着きそう。ただ、英語圏でのサービス故、メルマ!の持っていたような新規メルマガスタンドといった告知機能も存在しないため、どうやって登録してもらうかは難儀しそうな状況。それでもここまで「自分のために」アウトプットできた企画なので継続していきたい。上記リンクはメルマガ登録のためのポータルサイトで、mailchimpが作成テンプレなどを用意しているものです。まだ完全移行には至っていませんが、登録いただけるとありがたいです(今後はnoteのフロントにでも固定しておきます)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?