1/30TBSラジオ「荻上チキ・ Session」シッティングバレーボールの魅力を学ぶ公開収録オンライン視聴参加

■source:TEAM BEYONDメルマガ
■reason:パラスポーツへの興味

TEAM BEYONDのメンバーに登録したのはTBSラジオ「伊集院光とらじおと」で毎週レギュラーでコーナー枠ができた際の案内からだ。これまでも同番組ではパラアスリートがゲストで登場することも多くあり、パーソナリティ伊集院光の興味もあって各種パラスポーツが話題として取り上げらることも多かった。そんなパラスポーツの4年に一度の祭典パラリンピックは御存知の通り20年の東京開催は行われず、今年21年に延期となっている。19年頃に抽選が始まった記憶があるが、狂乱のチケット争奪点はオリンピックだけならずパラリンピックにも及んでいて、まだ延期なぞ想像しなかった抽選開始時にもかなりの競争が発生との報道に萎えて手配はおこなっていなかった。その上で現在21年1月である。「伊集院光とらじおと」コーナーも毎週興味深く聞かせていただいているが、回ってきたメルマガでイベント告知。同じTBSラジオの「荻上チキ・ Session」がシッティングバレーボールを取り上げるという。シッティングバレーボールという競技を不勉強で知らなかった。サッカーはブラインドサッカーがあり、キーパー以外は目の見えないアスリートたち(キーパーは目が見える人だけれど。なお監督も弱視でかつてブラインドサッカープレーヤーとか聞くといろんな意味で「すげえ」が溢れる)がスーパープレイを見せてくれるが、このシッティングバレーボールはどうやら「座ったままの姿勢でバレー対戦」の模様。これもまた通常のバレーボールとは違った観戦のポイントがあるのではないか。ということで、今週のオンライン配信企画にぜひ生参加をさせていただこうと思う。視聴にはTEAM BEYONDメンバー登録が必要なので、興味のある方はこの機会に登録しておきましょう。

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?