イングリッシュパブを作りたい。LEGOでだけど。その1

マルベリー・健です。

レゴでイングリッシュパブを作りたいという話を綴っていきたいと思います。今回は初回なので短めです。

この自粛生活の最中、我が子がレゴで遊べる年齢になったこともあり、自分が子供の頃レゴで遊んで楽しかった思い出が急に蘇ってきたのがすべてのきっかけです。自分の好きなものをレゴで作ってみたいなぁ、何かあるかなぁ…と思ったらまっさきに頭に浮かんだのがパブでした。よし、パブを作ろう!と。

深く考えずに作ったのがコレ。記念すべき一号店(バージョン1と呼ぶべきですね)。パブというより露店ですが。

画像1

1×1のラウンドのブロック(液体の部分)に同じく1×1のラウンドのタイル(泡の部分)をかぶせれば、色次第でビールっぽく見えるじゃん!というところからこの企画が始まりました。そして、ビールがあればサーバーも作りたいよなということで、下の写真のサーバーを作り、とりあえずの形にしたところです。

画像2

この露店からどう展開していくのか、イングリッシュパブっぽくするにはどうするかなどなど、収集した情報やアイデアなどを、頭の中を整理するつもりで今後も書いていくつもりです。

ひとまずのところ以上です。また続きます。

#レゴ #LEGO #パブ #イングリッシュパブ #レゴでつくる #レゴでパブをつくる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?