マガジンのカバー画像

WEBデザイナー教本

13
何かのヒントになりますように (自分の執筆と、私が記事を見てすごく参考になりそうだなと思ったものをまとめています)
運営しているクリエイター

#デザイン

ユーザビリティを考慮したUIデザインの7つのポイント【WEBデザイナー】

はじめにUIデザインは、ユーザーの使いやすさを考慮したデザインを作り上げることが求められます。 しかし、具体的にどのようにユーザビリティを考慮したUIデザインが良いのかが分からない方も多いのではないでしょうか。 そこで、ユーザビリティを考慮したUIデザインのポイントを解説し、初歩的ですがデザイナーの方々に役立つ情報をまとめてみました。 1、ユーザーの行動パターンを把握するUIデザインを行う上で、ユーザーの行動パターンを把握することが大切です。 ユーザーがどのような手順でウ

WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)

WEBデザイナーとUIデザイナーって、求められるスキルや得られるものって違いがあるの?と質問されて、「それたしかにちゃんと考えたことなかった!!」と思い、私なりに簡単に書き出してみました。 もちろん、会社や顧客によって変わってくるので、あくまでも【傾向】と明記していますが、これからデザイナーを目指している、別の方向へ転職しようと思っている方などに、少しでも参考になれば幸いです! 【前提】 この記事でのデザイナーの「デザイン範囲」まず、前提として昨今『デザイン』という言葉が

違いを知って使い分ける!ヒラギノ角ゴ、ヒラギノUD角ゴ、ヒラギノUD角ゴFを徹底比較!

こんにちは、ヒラギノフォント公式note編集部の正木です。 ヒラギノフォントには「ヒラギノ」「角ゴ」と名の付くファミリーがいくつかあり、今回はその中の3つのファミリーについてご紹介したいと思います。 まずはみなさんご存知の「ヒラギノ角ゴ」。そして「ヒラギノ角ゴ」の基本デザインを受け継ぐ、ユニバーサルデザイン※フォントの「ヒラギノUD角ゴ」「ヒラギノUD角ゴF」です。「ヒラギノ角ゴ」は1994年、「ヒラギノUD角ゴ」は2009年、「ヒラギノUD角ゴF」は2011年と、順番に

回遊性が高いサイトデザインの7つのポイント【WEBデザイナー】

はじめにUIデザインは、ユーザーの使いやすさを考慮したデザインを作り上げることが求められます。 しかし、具体的にどのようにユーザビリティを考慮したUIデザインが良いのかが分からない方も多いのではないでしょうか。 そこで、ユーザビリティを考慮したUIデザインのポイントを解説し、初歩的ですがデザイナーの方々に役立つ情報をまとめてみました。 1、ユーザーの行動パターンを把握する UIデザインを行う上で、ユーザーの行動パターンを把握することが大切です。 ユーザーがどのような手順で

デザインの引き出しは意識を変えるだけで増やせる【Webデザイナー】参考サイトの見方

デザイナーは、制作をする時に参考サイトを探す作業をすると思います。 私は新卒や中途採用者へのデザイン指導もしています。 その中で、指示をもらって急にデザインに取り掛かる新人も多いです。 天才でも参考サイトは探しなさい少なからず私は天才ではありません。 パッと思い浮かぶこともありますが、それは結構稀にです。 どちかというと戦略的に参考サイトを人より多く見ているから成果が出ているんだと思います。 ではどんな視点で参考サイトを探すと良いのでしょう。 【基礎編】参考サイトの探し

デザインに行き詰まった時に見直すべき4つの行動【Webデザイナー】初めてのスランプ

私は新卒や中途採用者へのデザイン指導をしている役職です。 そこでデザイナーを初めてスランプ時期を向かえるのが、3か月、半年、1年、2年、3年付近で陥りやすいことが多いです。 スランプはなぜ起こるのかスランプは自分が思い描く自分でない状態を認められないとスランプだと感じます。 まずは、その窮地に陥っている自分を認めるところもとても大切です。 1、自分を過大に評価していないか?これは人によると思いますが、多数の新人を指導していて必ず伝えることは、初めのうちは『自分の技術を過大

フリーのデザイナーや就活生が制作会社を選ぶ時に見た方がよいところ【実績編】

以前【初心者ウェブデザイナーがすぐフリーランスになれるのか】という記事を書きました。 その中で、「数打てばがバレてるよ」「自分が何ができるか明確化できてないよ」とお話しせました。 制作会社でも、それぞれ得意不得意があったりします。 どこを見たらそれがわかるかということを今回は少しお話ししてみようと思います。 制作会社の実績の見方1、社内で制作しているものを見る 実績で関わったメンバーなど書いている場合、どういう領域が社内が多いか、どのあたりで協力会社が多いか確認します