マガジンのカバー画像

WEBデザイナー教本

13
何かのヒントになりますように (自分の執筆と、私が記事を見てすごく参考になりそうだなと思ったものをまとめています)
運営しているクリエイター

#制作会社

デザインの引き出しは意識を変えるだけで増やせる【Webデザイナー】参考サイトの見方

デザイナーは、制作をする時に参考サイトを探す作業をすると思います。 私は新卒や中途採用者へのデザイン指導もしています。 その中で、指示をもらって急にデザインに取り掛かる新人も多いです。 天才でも参考サイトは探しなさい少なからず私は天才ではありません。 パッと思い浮かぶこともありますが、それは結構稀にです。 どちかというと戦略的に参考サイトを人より多く見ているから成果が出ているんだと思います。 ではどんな視点で参考サイトを探すと良いのでしょう。 【基礎編】参考サイトの探し

ホームページリニューアルを任されたら【広報担当】はじめにすること

弊社にも年間通してたくさんの依頼やご相談があります。 その中でも「初めて広報としてホームページリニューアルを任されたんだけど、どうしたらいい?」とご相談いただくことも多いです。 まずはチームを作りましょうとりあえず1番はじめにしてほしいのは、社内でチームを作ることです。 1人でやった方が正直この『準備体操』は早いですが、案件発注をして進めていくうちにチェックすることや素材の提供など並行で対応しないといけないことが増えます。 リニューアルの上流から関わるメンバーがいる方が途中

何かウェブデザインで質問などあれば気軽にコメントで連絡ください