マガジンのカバー画像

WEBデザイナー教本

18
何かのヒントになりますように (自分の執筆と、私が記事を見てすごく参考になりそうだなと思ったものをまとめています)
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

初心者ウェブデザイナーがすぐフリーランスになれるのか

職業柄、さまざまな会社さんやフリーランサーさんからご連絡をいただきます。 肌感としてはコロナ禍以後フリーランスがとんでもなく増えています。 特に職業訓練やスクールを出て間もない方からの問い合わせが倍どころでないくらいに増えています。 いつもメール拝見していて、「あー勿体無いな」と思うことが多いので少しでもそういう方に向けた初歩的な記事になりますが書いてみようと思います。 1、WordPressテーマや卒業制作は見飽きたこれは前段の通り、毎日多い時には2桁問い合わせがあるく

デザインの引き出しは意識を変えるだけで増やせる【Webデザイナー】参考サイトの見方

デザイナーは、制作をする時に参考サイトを探す作業をすると思います。 私は新卒や中途採用者へのデザイン指導もしています。 その中で、指示をもらって急にデザインに取り掛かる新人も多いです。 天才でも参考サイトは探しなさい少なからず私は天才ではありません。 パッと思い浮かぶこともありますが、それは結構稀にです。 どちかというと戦略的に参考サイトを人より多く見ているから成果が出ているんだと思います。 ではどんな視点で参考サイトを探すと良いのでしょう。 【基礎編】参考サイトの探し

デザインに行き詰まった時に見直すべき4つの行動【Webデザイナー】初めてのスランプ

私は新卒や中途採用者へのデザイン指導をしている役職です。 そこでデザイナーを初めてスランプ時期を向かえるのが、3か月、半年、1年、2年、3年付近で陥りやすいことが多いです。 スランプはなぜ起こるのかスランプは自分が思い描く自分でない状態を認められないとスランプだと感じます。 まずは、その窮地に陥っている自分を認めるところもとても大切です。 1、自分を過大に評価していないか?これは人によると思いますが、多数の新人を指導していて必ず伝えることは、初めのうちは『自分の技術を過大

フリーのデザイナーや就活生が制作会社を選ぶ時に見た方がよいところ【実績編】

以前【初心者ウェブデザイナーがすぐフリーランスになれるのか】という記事を書きました。 その中で、「数打てばがバレてるよ」「自分が何ができるか明確化できてないよ」とお話しせました。 制作会社でも、それぞれ得意不得意があったりします。 どこを見たらそれがわかるかということを今回は少しお話ししてみようと思います。 制作会社の実績の見方1、社内で制作しているものを見る 実績で関わったメンバーなど書いている場合、どういう領域が社内が多いか、どのあたりで協力会社が多いか確認します

ホームページリニューアルを任されたら【広報担当】はじめにすること

弊社にも年間通してたくさんの依頼やご相談があります。 その中でも「初めて広報としてホームページリニューアルを任されたんだけど、どうしたらいい?」とご相談いただくことも多いです。 まずはチームを作りましょうとりあえず1番はじめにしてほしいのは、社内でチームを作ることです。 1人でやった方が正直この『準備体操』は早いですが、案件発注をして進めていくうちにチェックすることや素材の提供など並行で対応しないといけないことが増えます。 リニューアルの上流から関わるメンバーがいる方が途中

何かウェブデザインで質問などあれば気軽にコメントで連絡ください

異業種から転職、同僚たちから抜きん出るために私がした10のこと【WEBデザイナー】前編

私が異業種から転職した際に、その会社では同僚が5人ほどいました。 その中でも入社日が遅かったのですが、その中から1名程度しか本採用にならないと聞いて入社したので、とても焦っていました。 スタートダッシュから遅れた私は、一つ一つをこなす以外に心がけていたことがありました。 そのおかげで、その3ヶ月後に契約に残ったのは私一人でした。 運やその会社の社風にもよりますが、もし同じような境遇の方がいれば少しでもヒントになればと思いこの記事を更新します。 1、とりあえず何でも引き受けて