マガジンのカバー画像

30独身OLの歩き方

12
ちょっと生きづらいけど、身軽に歩くを心がけるマガジン
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

がん発覚から手術、卵子凍結まで費用まとめてみた/30代OLの場合

先日公開しました上記の費用編を公開します。 12月も差し迫って医療費控除の申請などのため今までかかった費用を細かくまとめてみました。 そこそこかかっていてちょっと今からももっとかかるので不安ですが… 毎回数万単位の検査の時もあり、少し金額感覚がバグりつつあります… なお、こちらは個人情報になりそうなので有料記事にしていましたが幸い?なことに途中までの閲覧者のみだったのと、本当に困っている方の何かの参考になればと無料記事に変更しました(2023.12.30) ぜひ下記の今

30代で癌になると使える助成制度や給付金制度

こんにちは。 私は30代後半で癌を癌宣告されました。 癌になって今から治療や精密検査をされる方、「お先真っ暗だ」「わからんこともわからん」「何をどうすればいい」という方に向けて私が体験した内容を元にお届けてしています。 ⬛︎ 妊孕性温存に関する助成金制度 (小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業)抗がん剤やがんに伴うホルモン療法を受ける場合に治療中は生理が止まり、年齢やその人の身体によってそのまま閉経してしまうリスクがあります。 40歳未満の方にのみ助成