見出し画像

まいにち強い風

ここ最近、風が強いですよね。
家にいてもゴオっとなっていてあまり落ち着きませんし
犬の散歩も飛ばされそうになり、低気圧からか毎日頭も痛い。
ちょっとそろそろ風のない日が恋しくなります。

今週末に私の両親が家に来るのですが、埃や犬の毛が少しでもあると
昔の小姑みたいにくどくどと言われてしまうので


徹底お掃除週となっておりました。普段からきっちりやればいい話なんですがどうしても少しズボラなのでこまか~い所は後回しにしてしまいます。


NHKをみていたら教員の仕事環境についてやっておりました。
朝の7時から夜の9時10時まで働かなければならなくても
法律で残業代は出ないと決まっているのだとか。(その代わり教員調整額というものが付くそうですが、月額の4%らしいです。4%・・・)
友人が去年の4月一般企業から小学校教員に転職したのですが
いつも仕事が詰まっていて夜に仲間で電話をする余裕もなさそうでした。

全国的に教員は不足していて中にはそのせいで必要な授業のできていない学校があるそうです。
教員試験受験数も年々減少している。

私は教育にこそお金をかけるべきだと思っていますが
教員の労働環境改善もそのうちに入るのではないでしょうか。

今日夫が、デジタル庁がデジタル推進委員というデジタルが苦手な人に
やり方を教えてあげる人を募集しているけど、無給なんだと言っていました。

人材の価値について今一度考え直した方がいいと
お国様に言いたくなる一日でありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?