自分が本気だと、相手が本気かどうか分かってしまう

こんばんは🌙

1か月間、毎日ブログを書く!」の企画も、残すところあと【1日】です!
内容はさておき「毎日書くこと」だけに注力してきたので、やればできるんだなという感じがします🤣

今日のテーマは

「自分が本気だと、相手が本気かどうか分かっちゃうよね」

っていう話です。

いきなり何の話?


って思われるであろうことを承知の上で書いてます笑

仕事でも趣味でも何でもいいのですが、

自分が「これだ!」

と思ったものに出会えるのって本当に幸せなことだと思います。

自分が「これだ!」って思えるものって、本気になるじゃないですか。当たり前ですが。それに費やす時間も、お金も、気にならなくなったりします。

だって「これだ!」って思っちゃったわけですから。

その「これだ!」と思っちゃったことを実現するのに、自分一人で完結するのであれば良いのですが、他の人の助力・支援を得ないと実現できないこともあると思います。

そうなった時に問われるのが「覚悟」であり「当事者意識」であり「オーナーシップ」です。

この「覚悟を問う」ときにいつも思い出すのが、松岡修造さんの言葉です。

人間の直感(第六感)ってすごいもので

相手が

上の人に言われたからやってマース
「これが仕事なんでやってまーす」

っていうのって、いくら言葉で取り繕っても、本気でやってる人にはバレるんだよなぁ、見透かされるんだよなぁ。

っていう話を、四ツ谷の飲み屋で2軒ほどハシゴしながら話していたらこんな時間になってしまいました。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?