たぬきち

息子5歳、娘2歳の二児の父兼年下女房の尻の下やらせてもらってます。子供はワンパク盛りで…

たぬきち

息子5歳、娘2歳の二児の父兼年下女房の尻の下やらせてもらってます。子供はワンパク盛りでいつも家はひっちゃかめっちゃか。おいしいものとおいしい酒に囲まれて暮らせたら最高だ。お酒は命のガソリン、おいしいものは心の栄養。フォロー・スキ大歓迎祭実施中w

マガジン

記事一覧

「打つ」と「伸ばす」

愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんばんは。 noteたぬきちのお時間です。 びっくりしたたぬきちが働いているのは小さい会社(スタッフ数5名のほんとにちっさい会社)です…

たぬきち
4年前
3

自由と不自由

愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんばんは。 noteたぬきちのお時間です。 自慢じゃないですがたぬきちは顔が整っている、いわゆるイケメンの類です。 街中を歩いている…

たぬきち
4年前
3

不要と不急

愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんばんは。 noteたぬきちのお時間です。 本日のnoteたぬきちは多少過激な発言が含まれています。 用法用量にお気をつけください。笑 …

たぬきち
4年前
4

譲れないラインと変なプライド

愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんばんは。 noteたぬきちのお時間です。 紙一重たぬきちは正直言って頭がいいです。 掛け算九九だって全部言えるし、魚肉ソーセージだ…

たぬきち
4年前
3

趣味と特技

愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんばんは。 noteたぬきちのお時間です。 唐突ですが。たぬきちはお金持ちです。 我が家はお小遣い制ですが、たぬきちはお金持ちです。…

たぬきち
4年前
4

自分と家族

noteたぬきち vol.1愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんにちは。 noteたぬきちのお時間です。 はじめましての方は、はじめまして。(だいたいここ) お久しぶりですの方は…

たぬきち
4年前
16
「打つ」と「伸ばす」

「打つ」と「伸ばす」

愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんばんは。
noteたぬきちのお時間です。

びっくりしたたぬきちが働いているのは小さい会社(スタッフ数5名のほんとにちっさい会社)ですが、そこそこ会社内では上の立場です。
5名中上からも下からも3番目という、大企業で言えばいわゆる「中間管理職」という難しい立ち位置ですが、一応経営陣・運営者です上の立場です偉いです。
何てったってお家では一番下ですからね。
それに

もっとみる
自由と不自由

自由と不自由

愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんばんは。
noteたぬきちのお時間です。

自慢じゃないですがたぬきちは顔が整っている、いわゆるイケメンの類です。
街中を歩いていると、大体の方がたぬきちを指を差してヒソヒソ話をしていることが多いので、老若男女問わず人気の誰からも愛されてしまうくらいのイケメンです。
わかりやすく言うなら、ネアンデルタール人に阿部寛を足して厚切りジェイソンで割り、仮面ライダーの強

もっとみる
不要と不急

不要と不急

愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんばんは。
noteたぬきちのお時間です。
本日のnoteたぬきちは多少過激な発言が含まれています。
用法用量にお気をつけください。笑

では、いってみましょう。

今日のたぬきちは「不要不急の用事は自粛するように」

そう東京都知事も日本国首相も言ってましたが、たぬきちはしっかりと外をプラついておりました。
仕方ないですよね、青いイナヅマが愛用のiPhoneXを

もっとみる
譲れないラインと変なプライド

譲れないラインと変なプライド

愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんばんは。
noteたぬきちのお時間です。

紙一重たぬきちは正直言って頭がいいです。
掛け算九九だって全部言えるし、魚肉ソーセージだって綺麗に剥けます。
「1+1=?」の問題にはちゃんと田んぼの田って答えるし、さけるチーズだって上手に裂くことができます。
微分積分だって、lksfんゔぇそいfdl○k□x△c×zmvm;dv;ぁ・・・。

そう、ご覧の通り「生まれ

もっとみる
趣味と特技

趣味と特技

愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんばんは。
noteたぬきちのお時間です。

唐突ですが。たぬきちはお金持ちです。
我が家はお小遣い制ですが、たぬきちはお金持ちです。
妻から毎月いただくお恵みで大好きな金麦を買っては、なくなるのを惜しむようにひとすすりずつ口に含んでは5分もの時間をかけて味の向こう側まで味わい、毎日1本を5時間かけて飲むことができるくらいお金持ちです階級はブルジョアですかね。

もっとみる
自分と家族

自分と家族

noteたぬきち vol.1愉しく毎日をお過ごしのみなさま、こんにちは。
noteたぬきちのお時間です。

はじめましての方は、はじめまして。(だいたいここ)
お久しぶりですの方は、ご無沙汰しております。(いるのかむしろ)
ちょくちょくお会いする方は、どうもいつもお世話になってます。(ここまでくるとおそらく皆無)

たぬきちです。

これから下に書いてあることまとめます。

1、結婚してて子供が2

もっとみる