見出し画像

マクロスΔという強コンテンツなのに愛されなかった台

こんにちは、FAiRuファイルです。
仲良い人がブログを始めていて自分も興味を持ち始めました。

さて、皆さんはパチンコパチスロで長く愛されているマクロスシリーズをご存知でしょうか?
1番有名なところだと「マクロスF」です。
10年以上経っていてもまだ新作が出続けている超人気版権です。
今回はそのマクロスシリーズの中でも1番新しい
「マクロスΔ(デルタ)」のスロットの中身の話です。(以下Δと略します)

※設定判別や解析の話は今回はしません

あくまでこの台を打って楽しい楽しくないの賛否話になります。
長くなってもあれなんで本筋いきましょう。


SマクロスΔ



まず、皆さんがマクロスと聞いたら何を思い浮かべますか?

                              【歌】ですよね。

今回のΔも歌がモチーフとなりワルキューレという上記の画像の5人からなるグループの曲がメインになります。

正直そんな事はどうでもいい!アニメでもみて内容勝手に知ってくれ。
俺が話したいのはΔのスロットだ!

このΔは巷ではありえないくらい嫌われている。
今からその嫌われている理由を話していく

1.デキレ感が半端ない

これはもう打ったことある人なら誰でも思う
チャンスゾーンのバトルが完全にデキレだろ!
という話。


上記のキース、ボーグ、カシムを倒すと大当りになります。
それの何がデキレなのか
問題は
バカがみてもこれは勝てる!っていうので平気で負けるし
逆に負けるだろ…みたいなので勝ったりもします。
なんなら負けてもめちゃくちゃ復活します。

倒さなくていいなら最初から当たれ。

実際10万回転以上打ってる自分も未だに8割デキレとしか思ってません。

2.曲台なのに高純増

本機の当たりは純増9.5枚
分からない人に簡単に説明すると
純増が3枚だったら50m15秒かかるのに対して
9.5枚は50m5秒くらいだと思ってください。
つまりめちゃくちゃ速いんです!

そこで起こった問題が曲がメインなのに一瞬で終わるのはどうなの?

速い人だと10分もないうちに終わってしまう、2曲くらい聴いたら終わり。
当たってメダルいっぱい出す事がメインだから関係ないだろと言われたらそれまでです。
ただ、折角なら版権を全力で活かしてほしかった

3.機械割の酷さ


スロットの機械割は高ければ高いほど勝ちやすい。
スロットでは設定4以上から割が100%超えてきて高設定と呼ばれる部類になる。
さてΔの機械割を見よう

103.7%
昨今は104%あっても打ちたくないと言われるほどキツイです。
それなのに103.7%はもっとキツイですこんなのやってられません!
ただまぁ4が入ってたらそこまで大負けする事は少ないですが
1だったら地獄ですね


4.その他

嫌な要素が多すぎる
2で話した曲の事だが完走確定した時は「ピカっとルンが光れば」の1曲しか聞けない。
最高約30分間、主人公が踊りながらこの曲を聞くという1種の拷問を受けます。
バカなのか?初めて打ってそのモードにいった人の頭の中「?」一色だぞ

当たり中はこのメーターを貯めると上乗せチャンスがくる

基本来ません、基本的に主人公のハヤテ君が「いい風だ」と言って終わりです。
バカにしてるの?

正直どこが酷いか言い出したらキリが無いです



いい所も言ってくよ!


嫌なとこいったけどちゃんといい所も言ってくよ!

1.アニメを見なくても内容が分かる!

打っていて当たるまでに大体内容を説明してくれるからアニメをみてなくても分かってくるよ!

2.映像が綺麗!

なんといっても映像がめちゃくちゃ綺麗!

3.キャラがみんな可愛い!

メイン6キャラくらいいるから推しが出来るかも!

4.通常時目押し不要!

初心者にも優しい目押し不要台(通常時のみ)

5.誰も座ってないから何時でも打てる!

誰も居ないから何時でも打てるのがこの台の魅力
自分が初めに打つから高設定の可能性もギャンギャンにある。


色々言ったけど今回はこのくらいにしておきます。
見てくれてありがとう。
時間を無駄にしてくれてありがとう。

可愛いフレイヤ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?