2024日経新春杯&京成杯

こんにちは。
まず昨日の愛知杯の結果ですが、
くそ外れました。
非常に根拠が薄い◎ルージュスティリア。
条件戦の勝ち上がりがマイル戦とはいえ、
連勝するのはそう簡単ではないと思い、2000でもいけるのでは?と思いましたが、そう甘くありませんでしたね。

そして対抗に◯ミッキーゴージャス。
こちらは前走の3勝クラスのメンバーがハイレベルだと思い、馬券に組み入れました。対抗なのは馬券妙味的なものです。

以下、セントカメリア、ミスフィガロでした。
開幕週とはいえ、冬の小倉なのでいい脚を持っている馬にしました。しかし小倉重賞は持久戦になることが多く、一瞬しか脚を使えない馬はちょっと難しかったですね。

次走に期待します。

さて今年からまた京都に戻る日経新春杯。
僕は今の京都がハービンジャー馬場であるとして以下の候補にしました。

◎ブローザホーン
→小回りの函館記念。直線向いた時に超絶後方ポジションにもかかわらず、岩田父のイン突き進路のおかげではあるものの、すごい脚で追いかけて3着滑り込み。ローシャムパークに0.4差は十分力あると判断。
次走の札幌日経OPでも2着に1.0差。
心房細動明けで状態は気がかりだが、ソーヴァリアントも同様のローテでチャレンジCを制したので。

◯ハーツイストワール
→前走が長期休養明けにも関わらず、6着に好走。香港ヴァーズを好走したゼッフィーロに0.6差ならば好勝負可能と判断。

▲カレンルシェルブル
→稍重の福島などタフなコンディションの芝2000mOP勝ちあり。今の京都の馬場でキレを求められないなら十分に馬券圏内狙えるのでは。

△ヒンドゥタイムズ
→カレンルシェルブルと同じハービンジャー産駒。クソタフな小倉大賞典を勝利。

5-6枠連
◎→◯▲△ ワイド
◎→◯▲△ 3連複

京成杯に移ります。
この時期の3歳にはまだタフな中山2000。
順当に人気上位が来るのかなと思い、馬券妙味で以下としました。

◎マイネルフランツ
→トロヴァトーレのレベルが高いとみて。あとはオッズでこの馬を中心に考えます。

以下、
ジュンゴールド、ハヤテノフクノスケ、アーバンシックにワイドで行きます。

たのしみです。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?