見出し画像

コーヒー体験

2021.10.18 USSU  参加者5人

「美味しいコーヒーいれてみたい」高校生男子の企画。キノシタショウテンさんを教えていただき、系列店のUSSUの友永さんが担当についてくださった。

企画の高校生は、にぎやかな場所が苦手で、会の行事に参加してみたけれど、しんどい。コロナ禍での個別活動にヒントを得て、同じ活動を日を代えて少人数で、なんなら一家族もOKとしてみた。これなら参加できるかも。まずは初めてが大丈夫なチームが1日目。不安がある子達はその報告を見て2回目、3回目。そして企画者は最終回。

画像1

友永さんからのコーヒーのお話。そして見本を見せてくださる。

画像6

一人ずつコーヒーをいれる体験。

画像2

ビンテージもののミルはなかなかコツがいります。1人で無理な人は協力して。

画像3

ドリップは時間と量をはかりながら。

画像4

一つ一つの作業に楽しい❗と声が上がる。

画像7

同じ豆なのに淹れ方で味が違ってくる。コーヒーの繊細さにも触れる。丁寧に淹れる時間を楽しむ。

画像7

浅煎り、深煎り2種類淹れてのみくらべ。最後はお店で淹れている入れ方の見本と試飲。「美味しい❗違う✨」感嘆の声が上がる。

画像8

閉店後の静かな空間で、知っている会のメンバーで。これなら参加のハードルが下がりそうな体験会。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?