見出し画像

コーヒーを淹れる体験2回目

今日は体験前に食事をと思っていたのですが、仕事からの直行でラストオーダー(17:30)に間に合わず(涙)、食事はまた次回のお楽しみとなりました。


駐車場は立体駐車場が2時間無料。平面駐車場が1時間無料。お店で駐車券(1時間無料)を、出してくださいます。立体駐車場がおすすめです。

閉店後の活動。レジは早く閉まるので、ついて、人数が揃い次第支払いをしました。

画像1

前回、コーヒーの試飲をしながら。クッキーあったらいいねと会話があったので、個人的に購入。

画像2

友永さんのお話しをききながら、まずはドリップの見本。

そして前回苦戦したミル。

画像4

今日のメンバーは早い❕

画像5

ドリップレシピに、書かれていないちょっしたコツのアドバイスがリアル体験ならでは。そして少々間違っても大丈夫な雰囲気が安心🥰

画像6

今日は人数が少なく、お店でされている3回式にも挑戦‼️

画像7

200gのピタリ賞✨

画像8

照明が工夫されているのでしょうか。水のコップの影が美しい✨牛窓の店舗は自然光を利用していて、照明は夜のライトのみだそうです。そちらにも行ってみたい!クッキーも1つ開けました。こちらはうどんやさんから粉を仕入れてのこだわり。コーヒーにまつわるお話しもいろいろでてきます。こうした時間がよいですね。

画像8

人数が少なかったため、体験のまわりも早く、20:00ちょうどに終わりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?