見出し画像

たんぽぽ山の学校in日応寺

たんぽぽの子どもたちは、はじめての場所には不安が多い。はじめての事は、やり方がわからない。不安要素がたくさんある中、参加してきてくれる子どもたちです。
今回は、学校行事を成功させるためのぷれ体験としての参加。
今までの宿泊体験を成功体験に塗り替えたい中学生の参加。
もちろんコロナ禍の中で、でできる活動としての参加。
それぞれの家族の思いがあってのたんぽぽ山の学校になりました。

画像1

昨年日帰りの活動でお世話になった井上先生が、今年も担当について下さいました。入所式のあと、採火活動。2日間の活動を見守ってくれる火をおこします。

画像5

画像3

画像4

施設見学、夕食をいただいて、次はキャンプファイアー

画像5

みんなで準備。

画像6

画像7

ドレスを着てみたくなった小学生、急遽女神2人に✨

画像8

家族ごとに出し物。マイクをもっての発表は緊張するけれど楽しい❗

画像9

すっかり日も暮れ、夜と火との幻想的な空間。

画像10

キャンプファイヤーのあと、コースター作り。

2日めはプレイホールで活動

画像11

画像12

退所式

画像13

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?