どうせうまくいくから心配すんな

youtuberヒカルさんが
「心配すんな。全部うまくいく」って本を出してるのを
見たとき
めっちゃいいタイトルだな。ヒカルはそういう信念だからうまくいくんだろうなって感じました。

もし今の自分が、過去の自分になにか言うとしたらどんなことを
言うと思いますか?

中学校のころの自分。
高校生のときの自分。
社会人1年目の時の自分。

僕が思うに、
「どうせうまくいくから心配すんな」っていうと思います。

たいていのひとは
数年前、数十年前の自分が悩んでたことって
今ではほとんど覚えてないんじゃないかと思います。

数か月に「この状況、やばい」って焦ったりしてたことも
忘れているか気にしてない状況に変化してたりすると思います。

ということは、現在悩んでることも
数年後、数か月後のみらいの自分は
悩んだりしてないわけです。

だったら もう今の時点で
どうせうまくいくから、まあいっか と
気にしないほうがいいと思います。

どうせ1億入ってくるんだから、気にしなくてよくない?
どうせ友達100人できるから、気にしなくてよくない?
どうせ、病気治るから気にしなくてよくない?
みたいなw


もし未来の自分が
今の自分に会いに来たとしたら
絶対こういいますよね。
「どうせ、うまくいくからどっちでもいいよ」
「どうせ、うまくいくから何してもいいよ」

ごちゃごちゃ考えるよりもっと感覚で生きたら人生ってうまくいくんですよね~。怖いけどね。


あと、「私はどうせうまくいく人」と思い込んでいたら
潜在意識はそのような行動を無意識に取ります。
そして本当に うまくいくわけ です。
逆にどうせうまくいかない人と思い込んでいると。。。
うまくいかない現象を引き起こす行動を無意識に取ります。

信念を強化する現象が起こるのがこの世界の仕組みです

どんな信念を持つかは人生ゲームを左右します。

どうせうまくいく
私は、どうせうまくいく人だ。
こういった信念はおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?