楽天キャッシュのポイント付与ルール変更だって!

ネットニュースで見つけた、こんなお知らせ。

https://cash.rakuten.co.jp/news/2024/pointprogram/ から抜粋

ポイントくれるタイミングが、チャージした時点から、キャッシュを使った時点に変更になる、と。
納税をネットで済ませているので、他のやつ(Yahoo公金とかdポイントとか諸々)は知ってる限りすでに納税でポイントくれなくなっているからキャッシュへのチャージでポイントもらえる楽天で納税してた。
ん十万とかだと、0.5%でも結構でかいから。
※セブンカードからnanacoにクレジットチャージしてnanaco払いというのも還元率は同等。自動車税とか、紙にゴム印が欲しい人はこっちの方法の方が良い。

ルール変更で利用時点で付与ということになると、利用目的によってポイント付与しないということができる。すでに納税での利用時には通常使用時に付与される1%が付与されなくなっているので、チャージ相当分も付与されなくなるような気がしてる。

今年の税金は支払い前倒しで、現行ルールのうちに極力済ませてしまおうと思う。

※あくまで、個人の見解です。この記事を根拠に楽天側へ問い合わせても、先方は関知していませんのであしからず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?