第四次イシュガルド復興高難度レシピのスキル回し

こんととー鍛匠トトです。

はじめに、まだまだランキングは始まったばかりなので最適解かどうかはわかりませんが紹介します。

フェーズ1 専心ガチャ

まず初手は真価を使いIQ(インナークワイエット)を3にします。

その後専心加工を2回成功させIQを11にします。

1回でも失敗したら製作中止です。

素材がもったいないのでは?と思う方もいるかもしれません。

確かに素材もそれにかかるギルももったいない……しかしそれ以上に時間がもったいないのです!!

具体的な流れはこちら↓

初手:真価

通常:専心加工

高品質:秘訣

頑丈:専心加工

高能率:マニピュレーション(残り3t以下の場合)>長期倹約(残り3t以下の場合)>専心加工

高進捗:突貫作業

長持続:専心加工

ここの50%を2回成功させて初めてスタートラインです祈りましょう。

フェーズ2 突貫ガチャ

またまた運ゲーです

今度は50%を3回成功させます。

私の作業精度は2915ですがこの数値だと

(ヴェネレーション+突貫)×3+模範作業

(高進捗+ヴェネレーション+突貫)×2+模範作業

で完成なのでこのフェーズで残り模範作業で完成というところまで進めます。

具体的な流れはこちら↓

通常:ヴェネレーション(切れていた場合)>マニピュレーション(残り3t以下の場合)>突貫作業

高品質時:秘訣

頑丈:ヴェネレーション(切れていた場合)>マニピュレーション(残り3t以下の場合)>突貫作業

高能率時:マニピュレーション(残り3t以下の場合)>ヴェネレーション(切れていた場合)>突貫作業

長持続:ヴェネレーション(残り1t以下の場合)>突貫作業

高進捗:突貫作業>設計変更>最終確認+突貫作業(完成しそうな場合)

効率予測を見て間違えてここで完成させないように注意しましょう。

フェーズ3 品質上げ

このフェーズでは耐久11以上CP81以上で出来る限り品質を上げていきます。

基本的にはマニピュレーションとイノベーションを切らさずひたすら倹約加工です。

具体的な流れはこちら↓

通常:イノベーション(切れていた場合)>マニピュレーション(切れていた場合)>倹約加工

高品質:集中加工(イノベーション中の場合)>秘訣

頑丈:イノベーション(切れていた場合)>マニピュレーション(切れていた場合)>ヘイスティタッチ

高能率:マニピュレーション(残り2t以下の場合)>イノベーション(切れている場合)>倹約加工

高進捗:イノベーション(切れていた場合)>マニピュレーション(切れていた場合)>倹約加工

長持続:イノベーション(切れていた場合)>マニピュレーション(切れていた場合)>倹約加工

この流れでひたすら回していき、最終的に耐久11以上CP81以上品質を最低38000程度を目標にします。

自分のステータスで(IQ11+イノベーション+グレートストライド+ビエルゴ)でどれくらい品質が上がるのかを確認して最低ラインを確認しておきましょう。

フェーズ4 仕上げ

最後は完成させるだけです。

イノベーション→グレートストライド→経過観察×2(CPに余裕があれば→設計変更→ビエルゴの祝福→模範作業

で完成です。

経過観察と設計変更はビエルゴに高品質をあてるためなので

高品質になったらすぐにビエルゴを売っても大丈夫です。

さいごに

ここまで読んでくださりありがとうございました。

夜によくYouTubeにて配信をしているのでもしわからないことや質問があれば気軽に聞いてください。

またTwitterもやっているのでDMやリプでも大丈夫です。

それでは第四次イシュガルド復興ランキング頑張りましょう!!

あともっと効率のいいスキル回しがあったらぜひ教えてください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?