見出し画像

2023年10/21(土)注目馬!

ご覧頂きありがとうございます\(^o^)/

先週の馬場傾向の振り返り

・東京、差し、外
土曜、逃げ馬:2-1-1-1、最速馬:2-1-0-2
日曜、逃げ馬:1-1-0-3、最速馬:2-2-0-1
※日曜は重馬場

日曜は雨の影響もありスタミナ要して外差し傾向強まった




・京都、逃げ→差し、内→外
土曜、逃げ馬:3-1-0-1、最速馬:2-0-2-1
日曜、逃げ馬:1-0-0-3、最速馬:2-1-1-0
※日曜は重→稍重馬場

午前中は内を伸びる馬が多かったが稍重に回復した後半2レースは外差し馬場へ



新潟、差し、真ん中
土曜、逃げ馬:0-0-0-3、最速馬:1-2-0-0
日曜、逃げ馬:0-0-1-2、最速馬:2-1-0-0
※日曜は良→稍重

逃げ馬は壊滅的で馬場の真ん中を伸びる差し馬が優勢


京都2R、芝1800、2歳未勝利
自信度B

◎8.インザモーメント、鮫島克駿

デビュー戦3着

今回追い切りをかなり強化しており上積み期待出来そう!


○7.アンモード、松山

▲1.ボイラーメーカー、川田

△4.ロカブルン、藤岡康太

△5.エコテーラー、角田大河


東京3R、芝1400、2歳未勝利
自信度B

◎5.シアブリス、ルメール

デビュー戦2着

新潟記念当日の新馬でルメールさんが鞍上で今回も継続騎乗なら決める!

○9.スミレファースト、モレイラ

▲8.アウェイキング、坂井


新潟7R、芝1400、3歳以上1勝クラス
自信度B

◎17.レッドシュヴェルト、三浦

前走は出遅れと危険回避して内を付く形になり消化不良の4着

今回は8枠で腹括って大外回すレースすれば能力の違いで差しきれそう!


新潟9R、芝2200、岩船特別
自信度B

◎15.ヒシタイカン、佐々木

前走は不良馬場で3着

距離短縮は良さそうやしブリンカー着用と大外枠から揉まれずにスムーズに走れば素質はオープン級やと思うのであっさり勝ちそう!

○9.アームブランシュ、吉田豊

▲14.ホウオウスーペリア、吉田隼人

△6.ミントマーク、斎藤新

△13.ウイニングライブ、荻野極


東京9R、芝1800、アイビーS
自信度S

◉3.レガレイラ、ルメール

デビュー戦は函館で生で見たけど、後の札幌2歳S勝ちのセットアップを一瞬で置き去りにしており相当な素質

オークス候補と見込んでるのでここも勝ち負け濃厚!

○1.ダノンエアズロック、モレイラ

デビュー戦優秀でここも本来なら主役だが喉なり持ちの点が気になり2番手もあっさり連勝しても驚けない素質馬


新潟10R、芝2000、村上特別
自信度C

◎5.トーホウガレオン、富田

前走は昇級初戦でやや距離長いかな?と思ってたけどしっかり伸びて3着

今回は相手関係が楽になるのでスムーズなら勝ち負け濃厚!

○4.モズロックンロール、角田大和

前走は久々で馬体重+8キロで快勝!

今回は昇級初戦やけどまだまだ上積みありそうなので連勝しても驚けない素質は感じる


京都10R、芝2400、鳴滝特別
自信度C

◎4.ブレイブロッカー、藤岡康太

前走は上がり最速で追い込むもクビ・クビ差の3着

京都コース適性感じるしハンデ戦でもここも崩れず走れそう


東京11R、芝1600、富士S
自信度C

◎3.エターナルタイム、ルメール

2走前は良馬場発表でも1時間後のNHKマイルCでは稍重になってたので雨の影響で5着

昨年の天皇賞(秋)当日の1勝クラスの勝ち方は現地で見て痺れたし、ルメールさんが選んで乗ってるもの納得の素質を感じるので昇級初戦の1番人気でも買いたい魅力を感じる

○6.ナミュール、モレイラ

▲11.ダノンタッチダウン、横山典弘

⭐︎4.ソーヴァリアント、池添

△5.ジャスティンスカイ、戸崎


東京12R、芝1800、3歳以上1勝クラス
自信度C

◎7.ハリケーンリッジ、ルメール

前走は4着も今回と同舞台のカーネーションCで2着しており初勝利時の鞍上ルメールさんに乗り替わりはプラス

元々坂路で仕上げられてたので坂路コースでの調教が再開されて先着しており変わり身期待出来る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?