見出し画像

2024年2/17(土)注目馬

ご覧いただきありがとうございます\(^o^)/

先週までの馬場傾向振り返り


東京、Dコース4週目
差し、中〜内 外×


1/27(土)
逃げ馬:0-2-0-2、最速馬:3-0-0-1
中57→内33→外0
1/28(日)
逃げ馬:0-1-0-4、最速馬:2-0-1-2
内41=中41→外8
2/3(土)
逃げ馬:0-0-0-4、最速馬:2-2-0-0
中70→内38→外0
2/4(日)、小雨
逃げ馬:2-2-0-1、最速馬:1-0-0-4
内48→中42→外0
2/10(土)
逃げ馬:1-0-0-2、最速馬:2-0-0-1
中65→内40→外3

2/11(日)
逃げ馬:0-0-1-4、最速馬:3-0-0-1
中44=内43→外3



京都、Dコース初週
差し、中〜外 内×


1/6(土)
逃げ馬:2-0-0-2、最速馬:2-1-0-1
内58→→中19→外10
1/7(日)
逃げ馬:0-1-0-2、最速馬:1-1-0-1
中40→内30→外20
1/8(月)
逃げ馬:0-0-0-5、最速馬:1-1-3-0
中52内25外13
1/13(土)
逃げ馬:1-0-1-1、最速馬:1-1-0-1
内49→中26→外15
1/14(日)
逃げ馬:0-0-0-3、最速馬:2-0-0-1
内38→中29→外23
1/20(土)、重馬場
逃げ馬:0-2-0-3、最速馬:4-0-1-0
外53→中29→内8
1/21(日)、不良→重馬場
逃げ馬:2-0-0-2、最速馬:1-2-0-1
中51→外35→内0
1/27(土)、差し、外〜中
逃げ馬:0-0-0-3、最速馬:1-2-0-0
外38→中31→内3
1/28(日)
逃げ馬:1-2-0-1、最速馬:2-1-1-0
中44→内30→外16
2/3(土)
逃げ馬:0-0-0-3、最速馬:3-0-0-0
外48→中24→内0
2/4(日)、小雨
逃げ馬:0-0-0-4、最速馬:2-2-0-0
外61→中29→内0
2/10(土)
逃げ馬:1-1-0-2、最速馬:1-2-1-0
外26→内23=中23

2/11(日)
逃げ馬:1-0-0-4、最速馬:3-2-0-0
中46→外38→内6



小倉、Bコース2週目
差し、外〜中  内×


1/13(土)
逃げ馬:0-0-0-4、最速馬:1-2-0-1
中70→→外28→内10
1/14(日)
逃げ馬:1-0-0-3、最速馬:2-0-0-2
中55→内51→外20
1/20(土)、稍重
逃げ馬:2-0-0-1、最速馬:0-2-1-1
内49→中38→外16
1/21(日)、重馬場
逃げ馬:0-1-0-3、最速馬:2-2-0-0
外66→中45→内15
1/27(土)
逃げ馬:0-1-0-2、最速馬:1-0-1-1
外59→中34→15
1/28(日)
逃げ馬:0-1-1-1、最速馬:1-1-0-1
外62→中56→内8
2/3(土)良→稍重
逃げ馬:1-1-0-3、最速馬:2-3-0-0
外59→中33→内16
2/4(日)、重馬場
逃げ馬:1-0-0-3、最速馬:1-3-0-0
中57→外41→内33
2/10(土)稍重→良馬場
逃げ馬:0-2-0-2、最速馬:1-1-1-1
外57→中36→内10

2/11(日)
逃げ馬:0-0-0-4、最速馬:2-1-0-1
外71→中55→→内0



京都5R、芝2400、3歳未勝利
自信度A

◎9.ミッキーストライク、坂井

前走は終始外を回りながら上がり最速の末脚で半馬身差2着と叩き2走目で一変した!

今回は中2週後の中1週だけど512キロの大型馬で追い切りも強化されており矢作厩舎らしく使う度に良化気配!

鞍上も瑠星に乗り替わりでここは勝負気配プンプンする!


東京5R、芝2400、3歳未勝利
自信度A

◎5.トラストボス、キング

前走は今回と同じ東京2400で上がり最速の末脚で半馬身差2着と負けて強しの競馬

左回りでは常に安定して末脚使えてるし、この時期に2400実績あるのは心強い!

キングさんも継続騎乗で中1週でも追い切りしっかりこなせており大きな馬体重減がなければ今回も勝ち負け濃厚!


小倉6R、芝2000、3歳未勝利
自信度A

◎6.ルージュピルエット、荻野極

デビュー戦の前走はスタート普通もそこからじっとして最後方から直線は大外に出して上がり最速の末脚で4着まで押し上げた

前走内容から距離延長はプラスで最終追い切りも栗東坂路を馬なりで加速ラップ踏めており成長感じる

前走パドックは余裕残しに見えたので10キロ前後なら減っても問題無さそう


東京6R、芝1600、3歳未勝利
自信度S

◉3.コンテネレッツア、ルメール

デビュー戦はスタートでやや後手も中団外目を追走して直線入り口から徐々に進出して抜け出す際にソラを使ってフワっとなり内にもたれたところを外から差されてもったいない2着

その前走はレース後半3Fが11.6→11.3→11.2と加速ラップでこれを差し切った勝ち馬ゼーゼマンが優秀でコンテネレッツアもすぐに勝ち上がれるパフォーマンスを示した!

前走後のルメールさんのコメント「まだ子供っぽい。先頭に立ったが、物見してフラフラしていた。トップギアに入れなかったね。伸びしろはある」

今回はルメールさん連続騎乗で中間の追い切りも充実しており春のクラシック出走に向けてここでは負けられない!


東京8R、芝2000、4歳以上2勝クラス
自信度A

◎5.オクタヴィアヌス、ルメール

前走はジャパンC当日でハイレベル戦を上がり最速でクビ差2着(3着アスコルティアーモは次走で2勝クラス楽勝)

今回は2戦2勝と好相性のルメールさんとのコンビ復活で前走のパフォーマンス発揮すれば勝ち負け濃厚!


その他レース

小倉8R、芝1800、4歳以上1勝クラス
自信度C
◎4.ヴェルテンベルク、富田


前走は使い詰めの影響かもしれないけどズブさを見せたので今回は初ブリンカー着用
リフレッシュして追い切りも動けており変わり身期待出来そう!

💀8.ポルカリズム、藤岡佑介

前走は出遅れてハイペースを途中で捲って失速という3歳牝馬に対して川田さんらしからぬ厳しすぎる競馬
今回は前走のイメージ払拭の為後方待機策みたいやけど今の小倉の馬場適性含めて危険な香り


東京9R、芝2000、フリージア賞
自信度C
◎6.アドマイヤベル、横山武史

百日草特別は3着もハイレベル戦だった
今回は初コンビの武史が追い切りにも騎乗しており動きも時計もグンと良化しており同条件で改めて期待!

○9.マーシャルポイント、ルメール
▲2.バードウォッチャー、キング
⭐︎7.ブライトマン、菅原明良


東京11R、芝3400、ダイヤモンドS
自信度C
◎9.テーオーロイヤル、菱田

2年前の覇者で天皇賞春3着
前走ステイヤーズSも上がり最速で2着と距離適性と実績は1番で最終追い切りは栗東坂路で軽めもフットワーク大きく弾んで好調!

💀8.サリエラ、ルメール

目黒記念やエリ女の内容的に距離延長はこなせる可能性あるけど2000で上がり32.9を出せる馬に3400は決してプラスではないので1番人気なら軽視します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?