見出し画像

2023年10/8(日)注目馬!

ご覧頂きありがとうございます\(^o^)/

土曜の馬場傾向

・東京、差し、真ん中→外
逃げ馬:1-0-1-3、最速馬:3-1-0-1

逃げ馬が不振で馬場の真ん中から外を伸びる馬が勝ち切ることが多かった


・京都、先行、真ん中→内
逃げ馬:1-0-1-2、最速馬:0-2-2-0

逃げ馬はイマイチも好位のインで脚を溜めて直線で抜け出すのが勝ちパターン
大外回すと届かない

※京都は午後から雨予報なので要注意!


京都2R、芝1600、2歳未勝利
自信度B

◎8.エマロア、和田竜二 

前走は3コーナー過ぎから4コーナーまで逆手前の右手前で走るロスがありながら直線では一旦突き放す場面があり負けて強しの2着で、走破時計も優秀!

◯2.ニエキヤ、鮫島克駿
▲11.ラガークイン、大久保
⭐︎6.エヴァンスウィート、坂井
△4.ウインディオーネ、松山


東京2R、芝1600、2歳未勝利
自信度A

◎8.スパークリシャール、ミルコ

デビューから1800で3連続2着中

堅実ながら差しても逃げてもラストはジリジリなってしまうので今回1600に距離短縮はプラスに働きそう!

追い切り強化してミルコさんに乗り替わりからも勝負気配感じる!

◯12.ツルマウカタチ、丸山
▲4.ロクシアス、菅原
△5.ニシノインヴィクタ、田辺


東京3R、芝2000、2歳未勝利
自信度B

◎3.マイネルフランツ、丹内

デビュー戦の前走は4コーナーから2着エリカサファイアが内にもたれたことで進路塞がる不利あり負けて強しの3着

前走も3コーナー過ぎからスパートしておりゴールドシップ産駒らしく長く脚を使えるので東京の長い直線でもバテずに走りきれそう!

◯4.クラッチプレイヤー、ルメール
▲8.カエルム、横山典弘
⭐︎1.ユニノチョウシンキ、吉田豊
△2.フイノマジワリ、木幡初也


東京8R、芝1600、3歳以上1勝クラス
自信度B

◎6.ココクレーター、ルメール

過去に2度転がし対象にした馬

前走は馬体重減の影響か伸びを欠いて4着やったけど、先着許した3頭は後に重賞挑戦しており相手も揃ってた

今回はリフレッシュして最終追い切りとしては過去1番の負荷を掛けられており成長見られれば楽しみやし、馬体重は2桁でも構わないので増やして出てきて欲しい!

◯12.ナヴォーナ、川田
⭐︎11.シルヴァースペード、石橋脩
△8.グランドカリナン、戸崎


京都9R、芝2200、清滝特別
自信度B

◎13.アイザックバローズ、坂井

前走は2000だったけどキレ負けして3着だったので今回2200への距離延長はプラス要素

雨の影響も不良馬場の大寒桜賞で3着しており問題なし

◯5.アスクドゥポルテ、岩田望来

前走は直線で進路切り替えるロスがあり良く伸びるもアタマ差2着

雨の影響も不良馬場で未勝利勝ちしており問題なし


東京11R、芝1800、毎日王冠
自信度A

◎8.ジャスティンカフェ、横山典弘

昨年の毎日王冠、今年のエプソムCを見ると東京1800はベスト条件だと思える!

昨日の馬場からは外伸びで差し有利なのもプラスやし、枠順的にもソングラインを目標に出来る

ソフト調教も予定通りでフォトパドックの印象から太め残り無さそう

ノリさん×三木オーナーは先週のアグリ凡走の影響で不安視されてのはオッズ的に美味しい😋


◯1.シュネルマイスター、ルメール

安田記念は上がり最速で伸びるも3着まで

スタート悪くないけ馬が大人になり競馬を理解して前半ゆっくりと脚を溜めることを覚えて進んで行かなくなってるので1800に距離延長はプラス!

最内枠なので捌きだけ不安あるけどそこはルメールさんなので寧ろ距離ロスなく脚を最大限溜めるようにプラスに持ってくるかも!


▲10.ソングライン、戸崎

充実期やけど春のヴィクトリアマイルと安田記念の連勝でも最速上がり使えてないのが1800への距離延長と牡馬換算59キロの斤量57キロという不安要素を後押しする

あとジャスティンカフェとシュネルマイスターに目標にされる分3番手評価まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?