見出し画像

2023年12/24(日)注目馬

ご覧いただきありがとうございます\(^o^)/

いよいよ国民的行事、有馬記念

土曜の馬場傾向の振り返りから


・中山、好位差し、真ん中


土曜、逃げ馬:1-0-0-3、最速馬:2-1-0-1
中53→→内19=外18

先週日曜、逃げ馬:0-1-0-4、最速馬:1-1-0-3
中59→→内21→外10

良馬場
逃げ馬には厳しくある程度のポジションから差して来る馬が優勢



・阪神、好位差し、真ん中

土曜、逃げ馬:0-3-0-0、最速馬:2-0-0-1
中62→内31→外15

先週日曜、逃げ馬:1-0-0-3、最速馬:3-1-0-0
中69→外21=内18

良馬場
Bコース替わり初日で逃げ馬が残っていたけど勝つには決め手が必要

※本日はワイドを中心に購入します!
阪神8R以降は後ほど追記します
→13:05追記


阪神2R、芝1600、2歳未勝利
自信度C

◎12.メティエダール、鮫島克駿

デビューから2戦連続で東京1600を2番手追走から3着・2着とレースセンス抜群

今回もスムーズに走れればメンバー的にも好勝負必至!

○16.セシリエプラージュ、藤岡康太

前走どん詰まりで度外視

△4.ゴールドサーベル、永島
△5.クラリオ、和田竜二
△15.カルパ、田口


阪神3R、芝2000、2歳未勝利
自信度C

◎3.クルミナーレ、西村淳也

前走は大外枠から最後方追走もスローペースを向正面で2番手まで進出し直線では一旦先頭に立つもクビ差2着に惜敗

今回は内枠引いたのでスムーズにロスなく運べれば!

○2.ガルバナム、鮫島克駿

前走は勝ち馬が強かっただけで普通に好内容の2着

△7.メイショウタバル、浜中
△8.ダンツトレント、角田大河


中山4R、芝2000、2歳未勝利
自信度S

◉10.コンドライト、ルメール

デビューからルメールさん騎乗で2戦連続2着

母アエロリット似で切れる脚がなく先行力が武器なので新潟、東京と長い直線から中山替わりはプラス

ルメールさんも3度目で、最終追い切りも自己ベストと強化しておりスムーズなら勝ち負け濃厚!


○8.リアレスト、ムルバザエフ

前走は開幕週の馬場を大外枠から4コーナーも大外ぶん回しで4着と力は見せた

△2.アドマイヤポージュ、マーカンド
△5.リュラグリーン、ドイル
△6.マイネルオーシャン、三浦
△12.ダイシンアポロン、坂井
△14.ネオフィロ、モリス
△16.ダイユウハミルトン、菅原明良


阪神8R、芝1800、3歳以上2勝クラス
自信度A

◎3.アンリーロード、鮫島克駿

ローズS4着時に今回断然人気のマラキナイアを上回る末脚を披露しており逆転のチャンスは十分!

最終追い切りは自己ベストを大幅に更新しており勝負気配感じる!


○6.マラキナイア、北村友一

ローズS3着、秋華賞6着は格上も鞍上がやや不安の為対抗まで

▲9.フォーチュンコード、秋山真一郎
△7.マイシンフォニー、横山典弘
△10.タイセイフェリーク、松若


中山9R、芝2500、グッドラックHC
自信度C

◎11.シャインユニバンス、ムーア

日曜のムーア様は6鞍中5鞍が堀厩舎とのコンビで唯一違う厩舎なのがシャインユニバンス

現在3戦連続2着でムーア様にスイッチは決めてくれの勝負気配ムンムン


○6.ホウオウサンデー、田辺

右回りでは崩れてないし常に上がり上位の末脚使ってるので昇級初戦でも期待したい

△8.ジオフロント、ムルバザエフ
△10.サトノシャローム、丸山
△13.キントリヒ、戸崎


阪神10R、芝2000、サンタクロースS
自信度C

◎7.ウインスノーライト、長岡

前走は出遅れたけど強引に捲ってそのまま押し切り勝ち

あの勝ち方なら3連勝まで期待したくなるし逃げ先行馬が少ないので展開利もありそう!

○11.グランベルナデット、鮫島克駿

秋はやや消化不良のレース内容でも春に忘れな草賞を快勝した舞台で巻き返し期待

△1.ラリュエル、吉田隼人
△2.ヘッズオアテールズ、酒井
△4.アスクドゥラポルテ、幸
△5.ミスフィガロ、藤岡康太
△8.セントカメリア、北村友一
△10.クライミングリリー、藤岡佑介
△13.シェイクユアハート、古川吉洋


中山10R、芝1600、クリスマスC
自信度C

◎10.コントラポスト、田辺

1600では2-1-3-0と堅実
前走は東京でキレ負けしたけど中山の方が力を出せそう

○1.テンノメッセージ、坂井

昇級初戦でも前走の勝ちっぷりが圧巻で最内枠を上手く活かせれば連勝もありそう

△2.アルファウェーブ、北村宏司
△3.サザンステート、戸崎


中山11R、芝2500、有馬記念
自信度C

◎15.スルーセブンシーズ、池添

追い切り超抜群

宝塚記念も直線でロスあり負けて強しやし凱旋門賞4着も立派

引退レースのタイトルホルダーがスローで逃げる訳がなくアイアンバローズが絡むとハイペース必至で馬群が縦長になれば外枠の不利の影響が軽減される

○10.ジャスティンパレス、横山武史

去年7着もその後阪神大賞典前に確実に成長!
枠順的にも競馬組み立て易い


▲16.スターズオンアース、ルメール
△1.ソールオリエンス、川田
△5.ドウデュース、武豊
△8.ライラック、戸崎
△13.タスティエーラ、ムーア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?