2022年 1/30(日) 予想

ご覧いただきありがとうございます\(^o^)/

先週日曜と昨日の傾向

1/22(日)の逃げ馬成績と馬場傾向

中京:0-1-2-1 

まずまず残ってるように感じるけど
3着の2頭は共に9頭立て。
基本的に差し馬が有利。


小倉:0-0-0-6

稍重馬場でも逃げ馬壊滅。
捲りが多いのも影響してそう。
1/29(土)の逃げ馬成績と馬場傾向

東京:1-0-1-3

開幕初日にしては極端な内有利ではない。
さすがに最後方からは厳しいが
しっかりと末脚伸ばせるタイプが
信頼出来るフラットな馬場。


中京:1-0-1-2

先週よりは内が残り易い。
差しも届くけど基本的に内差しで
4コーナーで外回すと厳しい。


小倉:1-1-0-4 

先週よりは逃げ馬の成績は良い。
ハイペースで無ければ残れるが
捲りや外差しも十分届く展開次第の馬場。



勝負レース候補は東京9R、東京12R



東京9R、芝2000、セントポーリア賞

◉5.ウィズグレイス、ルメール

前走のパフォーマンスが圧巻

ジャパンカップ当日に芝2000が3鞍あった。

・2歳未勝利、ウィズグレイス(逃げ)

前半3F:35.4、8F通過:1.33.7、上がり3F:35.8

画像1

・2勝クラス、グランオフィシエ(5番手)

前半3F:34.9、8F通過:1.34.9、上がり3F:34.5

画像2

・3勝クラス、ジャックドール(逃げ)

前半3F:35.9、8F通過:1.35.1、上がり3F:34.3

画像3


※グランオフィシエは5番手追走で、先頭から約8馬身後方やったので実質は約1.2秒プラスくらいのラップと思われる。


3頭の前半5F通過と8F通過タイム比較すると2歳未勝利のウィズグレイスが最も速くて厳しいペースやったのに勝ちタイムはほぼ同じ!

マイペースで逃げられたジャックドールに対してウィズグレイスは3コーナーからムーア騎乗のアルファヒディにピッタリマークされ絡まれて5F通過後から加速して直線入り口で11.0で一気に引き離して馬場の真ん中を選んでラスト100mは流してた!

これってとんでもないことやん!

しかも昨日の白富士Sでジャックドールが圧勝したのも心強い。

追い切りも順調で状態は前走以上みたいで個人的に今年1番の鉄板レース。




中京10R、芝2200、美濃S

◎1.カレンルシェルブル、横山典弘

前走は同舞台で快勝。

しかも11頭立てで1枠1番まで同じ。

この陣営が中2週での参戦は前走後も疲れが無い証で、

追い切りも前走とほぼ同強度で陣営から上積み有りのコメントも出ている。

セントライト記念4着時に和生が騎乗しておりノリさんもここはヤル気スイッチ入るやろう。




東京12R、芝2000、4歳以上2勝クラス

◉6.カーディナル、ルメール

前走は2400mで少し行きたがり3コーナーで先頭に立ちかけていた。

前走後に川田さんも距離短縮を勧めるコメントしてたように2000mへの距離短縮はプラスに出そう。

川田さんが東京にいて他に騎乗馬いないのにルメールさんに乗り替わりは謎やけど過去に騎乗経験あるしマイナスはない。

最終追い切りも1戦ごとに負荷強めており確実な成長感じるのも好感。

8頭立てで相手は瞬発力あるドンナセレーノくらいやけど、スタミナも必要な2000mなら負けられない!




おまけ

小倉1R、ダ1700、3歳未勝利

◎5.スパークルアイズ、吉田隼人

前走3コーナーで躓く不利あり。

今回追い切り強化で馬体減なければ。



中京2R、ダ1800、3歳未勝利

◎10.ジルバーン、横山典弘

前走は初ダートで前残り展開を差してクビ差2着。

頭数減とダート2戦目で。



東京4R、ダ1600、4歳以上1勝クラス

◎14.ロンコーネ、戸崎

持ち時計は断然。

枠順も外目の偶数枠で追い切りも強化で決めたい。



中京5R、芝1600、3歳未勝利

◎2.アンジェリーナ、横山典弘

追い切り自己ベスト更新。

器用なので内枠引いた今回はノリさんの必殺内差し期待!



東京5R、芝1600、3歳未勝利

◎3.ダイバリオン、北村宏

前走は直線進路探しつつでも33.7の末脚でクビ差2着。

追い切りは2週連続3頭併せで府中のこのレースを狙って勝負気配。



小倉6R、芝1800、3歳未勝利

◎5.シゲルローズマリー、鮫島克

血統馬が前走で変わり身見せた。

相手関係恵まれたここはチャンス。



東京8R、ダ1400、4歳以上2勝クラス

◎6.レモンポップ、戸崎

復帰してCデムーロで連続2着もタイム優秀。

乗り替わりもデビューから2連勝の鞍上戸崎さんに戻るなら問題なし。



小倉9R、芝2600、宝満山特別

◎10.エリカヴァレリア、浜中

前走は内枠で仕掛け遅れ。

追い切り軽めなので気配要注意。



中京9R、芝1600、刈谷特別

◎8.フラーズダルム、松山

メモリーエフェクトは8月に退けており

決めては最上位。



東京10R、芝1600、節分S

◎2.ウイングレイテスト、松岡

前走は馬体重+12キロと仕掛け遅れで2着。

東京でも開幕週のここは決めたい。



小倉12R、芝2000、4歳以上1勝クラス

◎6.フォレスタ、角田

未勝利馬なので前走勝って同条件なのにこの人気なら買い。


※パドック等見て買わない可能性あります。
シルクロードS、根岸Sは条件外なのでパス予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?