2022年1/8(土) 予想

ご覧頂きありがとうございます\(^o^)/

1/5の逃げ馬成績と馬場傾向は

中山:2-1-0-2 人気薄の好走が多く、ノーマークの逃げ馬は要注意。稍重スタートでも除雪してるし晴れなので午後には良になりそう。

中京:0-0-1-4 意外と残れていないがスローのレースが少なかったのも影響してそう。大外からは厳しいので好位差しを狙うべき!



勝負レース候補は中京5R




中京5R、芝2200、3歳未勝利

◉8.アーティット、川田

前走時も推奨したがその時のnoteは下記

デビュー戦3着時にルメールさんが「2000のほうが良さそう」と進言しておりここへ。
馬群の中で折り合って、ラストしっかり伸びたレース内容からセンスを感じる。
半兄グラヴィルもデビュー2戦目で一変したのでその辺りにも期待。

その前走は阪神競馬場で生で見た。実際のアーティットを見た印象は〝とても落ち着きがあり精神的に安定している”、〝パドックでの歩幅の大きい”という2点で友道厩舎らしく2000~2400で活躍しそうな印象。

実際に1800→2000と伸ばした前走の方がレース内容は良化しており、2200に伸ばす今回も相対的に有利。

デビューから2戦の追い切りは直前に坂路を入れてたけど、この中間はCW2本と直前はPコース馬なりという友道厩舎の鉄板パターンで仕上がり万全のサイン。

切れるタイプではないのでお正月休み中のルメールさんから川田さんへの乗り替わりは相性としては良さそう。








中京10R、芝2000、寿S

◎7.サンテローズ、Cデムーロ

明け5歳やけどまだキャリア5戦3勝と底を見せていない。

3勝の勝ち方見ると昇級しても買いたくなる鮮やかな勝ち方やけど特に前走が強烈なインパクトで重賞でもやれると思った。

馬体重も+10キロでハーツクライ産駒の本格化の証かもしれない

間隔詰めて使うと良くないので久々は寧ろ歓迎で、調教も坂路のみだったのが今回は馬なりながら1週前にCWで乗られており体質の強化感じる。

剛腕のCデムーロとのコンビで更なる覚醒の予感。


明け4歳のシュヴァリエローズ、タガノパッション、カイザーバローズも素質高いので相手関係は手強いけどあっさり通過の可能性に賭けてみたい。








中山12R、芝1800、4歳以上2勝クラス

◎1.クライミングリリー、大野

中山1800を3走連続で2-0-1-0とほぼ完璧で今回で4戦連続同コース。

比較的外枠を引く事が多かったが今回の最内枠はコース形態的には有利やし、10頭立てというのも差しタイプなので好条件。

今回もしっかり南Wで併せ馬消化しており順調。

武史の中京遠征で代打の田辺さん予定も急遽騎乗自粛。

代打の代打大野さんやけど絶対気合入ってるはず!

社台RHの所有馬で大野さんといえばマジックキャッスルで秋華賞と阪神牝馬Sで共に2着もそれ以外は騎乗依頼無し。

条件クラスでもソーヴァリアントやグランオフィシエなど素質馬も結局は乗り替わりで悔しい思いしてるはず。

ここはしっかり結果だして少しでも評価上げたいやろう。


相手はヴィオリーナ、プレミアエンブレムが強敵も決めてはクライミングリリーが1枚上なので勝機十分!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?