2022年 3/21(月・祝) 予想

ご覧いただきありがとうございます\(^o^)/

日曜中山、土曜中京の馬場傾向と逃げ・最速馬の成績

日曜中山:重→稍重、内の好位差し有利

直線は最内から3頭目くらいを通って差し切るのが勝ちパターン。
差し馬は外回すと届かないので馬群割れる根性が必要。

逃げ    1-0-0-4 /5
上がり最速 1-0-2-2 /5



土曜中京:重→稍重。内伸び馬場

前残りいうより内差し効くので、外回すとかなり厳しい。
ポジション取れないタイプには厳しい馬場状態。

逃げ    0-0-1-4 /5
上がり最速 0-1-0-4 /5

3日間開催最終日、昨日一昨日は雨に悩まされたけど今日はほぼ影響なさそう。

勝負レース候補はなし。


中京5R、芝2000、3歳未勝利

◎10.チョッピー、幸

掛かり気味で不器用なので常に負けて強しの競馬。

今回は幸さんに乗り替わりで割と馬群を割るタイプなので前走である程度前目から競馬したことも活きればチャンスあり。


中山5R、芝2200、3歳未勝利

◎2.キントリヒ、横山武史

1800以下では惨敗続きも中山2200に距離伸ばした近2走連続で2着。

勝ち馬との着差より3着馬との差が大きいので未勝利では自力上位。

ゴールドシップ産駒らしく稍重も2走前にこなしており武史も継続騎乗でここは積極的に立ち回れば勝てそう。


中山6R、芝1600、3歳1勝クラス

◎7.エスペラント、ルメール

前走は不利な大外枠から途中で動いて2番手に控え、ラストにもうひと伸びというルメールさんの好騎乗で初勝利。

今回は5枠7番で競馬し易いので中団でじっくり脚を溜められれば前走以上のパフォーマンス出せそう。


中京7R、芝1600、4歳以上1勝クラス

◎5.ディープリッチ、武豊

2走前に逃げて2着時の鞍上ユタカさんなら今回もハナ切りそうで前残り傾向の今の中京なら粘り込めそう。

1番人気のパラレルキャリアが前走で引退予定を急遽続戦も、追い切りが坂路で1F14秒以上の超軽めで危険な予感なので荒れることを期待して購入します!


中山7R、芝2000、4歳以上1勝クラス

◎1.アドマイヤハレー、内田

後方から末脚を活かすタイプなので展開と馬場に左右されるけど末脚の破壊力は1勝クラスでは明らかに上位。

4コーナーで外回すので道中脚溜まる最内枠も問題ないし、14頭と若干でも頭数少ないのもプラス。


中京9R、芝1600、フローラルウォーク賞

◎9.エンペザー、吉田隼人

前走は同舞台を逃げて4馬身突き放す強い競馬。

2.3番手の馬が8.9着と失速しており決して前残りでなく、しかも2.3.4着馬は次走でも連対とレベルも低くない。

調教内容も強化しており連勝も期待出来る。


中山9R、芝1600、隅田川特別

◎6.レッドロワ、ルメール

前走は5馬身差2着も馬体重+12キロで前残りを出遅れながら唯一差し込んでおり能力は間違いなくクラス上位。

ルメールさん騎乗で1600は2戦2勝。

追い切りも前走以上で頭数も10頭なのも不器用なのでプラス。


中山11R、芝1800、フラワーC

◎3.シンティレーション、横山武史

前走は差して勝ったけど正直控えて良さが出るタイプではない。

今回は3枠3番で先行すればもっとパフォーマンス上げられるはずやし、最終追い切りも武史が騎乗して前走以上の負荷掛けており条件は好転しかない。



おまけ

中山3R、ダート1200、3歳未勝利
◎10.ミンナノユメミノル、菅原

持ち時計断然。
ラスト13.0も坂路を馬なりで自己ベスト。
枠も5枠10番と競馬し易い。


中京6R、ダート1800、4歳以上1勝クラス
◎7.キングスフィリア、吉田隼人

東京1600だと後方からになるのは距離不足かも。
実際初勝利の新潟1800では4番手からの競馬してるし湿った馬場もプラス。


中山12R、ダート2400、4歳以上2勝クラス
◎10.オンザフェーブル、川田

オルフェ産駒らしくスタミナとパワー必要なこの舞台でこそパフォーマンス上げる。追い切りも近2走より強化しており川田さんなら堅い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?