見出し画像

2023年8/13(日)注目馬

ご覧いただきありがとうございます\(^o^)/

日曜も台風の影響なく良馬場で開催されそう!
土曜の馬場傾向の振り返り!


新潟
馬場は内〜真ん中が良いので外回すとロスが大きく届かない
外回りコースは基本的に中段から上がり最速の末脚使える馬が勝ち切る

小倉
馬場は極端ではないけど内が有利
中距離はペースが早くなれば差しも決まるし、超高速馬場という印象は無い


札幌
馬場は内ラチ沿いが荒れてるようで逃げ馬含めて内を通ると止まる
ただ、上がり最速馬は1-3-2-0と優秀やけど勝ちきれないのである程度のポジション取りは必要


小倉1R、芝1800、2歳未勝利
自信度S

◉1.ペンナヴェローチェ、岩田望来

デビュー戦は中京芝2000で評判馬マテンロウゴールドの半馬身差2着

その前走はスタート・道中の追走力・末脚と非常にセンス高い走りで次走勝てる!と感じた

開幕週の小倉1800でスロー濃厚な2歳戦で最内枠引いたので距離短縮にもなるので変に抑え込まずスムーズに先行すれば勝てる!


新潟3R、芝1400、2歳未勝利
自信度C

◎4.フォルクスリート、北村宏司

デビュー戦は好スタートから中段の内で脚を溜めて直線で少し狭いとこありながらもジワジワ伸びて3着

今回は18頭中12頭が前走1200なので一見ハイペースになりそうやけど、先行した馬が少ないのと距離延長を考慮して意外とペース落ち着きそうなので、2枠4番と絶好枠から積極的な競馬で先行抜け出し期待!


札幌4R、芝1500、3歳未勝利
自信度C

◎5.ルヴェルリドー、横山武史

前走好走馬が多い組み合わせやけど追い切り強化と、武史への乗り替わり含めて勝負気配を感じる

最内枠のアオイコウキが古川奈穂ちゃん鞍上で逃げる展開でまずスローにはならないはずで内が荒れて外伸び馬場になるので1800→1500への距離短縮が嵌まりそう!

過去に転がし失敗した馬で未勝利戦は勝ち上がれる思ってる


小倉4R、芝2000、3歳未勝利
自信度C

◎15.ハギノアルデバラン、川田

前走は直線で寄られて挟まれ、その隙に勝ち馬に進路カットされて一瞬手綱引く不利がありながらもゴール前で加速して3着まで盛り返すのは負けて強し!

川田さんも3回目で追い切りも前走以上でここは決めたいという勝負気配を感じるし、開幕週でも減量騎手起用して積極的に動きそうなメンバー構成なのでペース次第では差しも届くはず!


新潟6R、芝2000、3歳未勝利
自信度C

◎2.オーヴァルブルーム、ルメール

勝ちきれないけど未勝利戦では確実に上位の力がある

今回はミルコさん→ルメールさんの乗り替わりからも勝負気配は高く、いつもより前目から抜け出す競馬が出来れば初勝利のチャンス!


札幌7R、芝1500、3歳1勝クラス
自信度C

◎14.パルティキュリエ、池添

前走の負け方見ると1800はやや長くて1600前後がベストみたい

今回は札幌1500の大外枠で不利ではあるけど距離短縮の方が魅力的で1勝クラスは時間の問題で突破すると思える素質馬!


札幌8R、芝1800、コスモス賞
自信度B

◎4.コスモディナー、松岡

デビュー戦はブビー人気ながら3番手追走から上がり最速で完勝!

今回は鞍上の松岡さんがこの馬の為⁉︎に新潟から函館に来ており、追い切りもしっかり負荷掛けられており上積みもありそう!

◯1.エコロヴァルツ、武豊

前走は評判馬ルシフェル以下を完封しており能力は高そう


札幌10R、芝2000、藻岩山特別
自信度S

◉5.ハウゼ、岩田康誠

阪神JFの日に中山の未勝利戦で単勝10.6倍獲らせて貰ってリバティアイランドに繋げた縁起の良い馬

前走ライラック賞は前半1000メートルが62.4とスローで勝ち馬が逃げ切る展開をスタート後に躓き後方から2頭目からの競馬で、4コーナー大外から追い込むもクビ差2着と負けて強し!

前回同様に9頭立てで前走は最内枠から今回は真ん中の5枠5番で内が荒れて来た馬場傾向もプラスやし、追い切りもかなり強化しており上積みも見込める!

岩田康誠さんは先週のブローザホーン同様に主戦場の新潟からハウゼ1鞍の為に札幌に遠征しており勝負気配!


小倉10R、芝1800、博多S
自信度C

◎6.チャンスザローゼス、川田

クラシック候補がようやく復帰

3勝クラスのハンデ戦で55キロは実質的なトップハンデやし正直半信半疑やけど素質は重賞級なので今回は仕上がり次第やけどあっさり通過しても驚けないし、中内田厩舎でデビュー依頼川田さんが乗り続ける事実は期待の証なのでそこに期待します!

むしろこの馬は気性的な課題があるので久々がプラスに働く可能性が高いと思う!


新潟10R、芝1800、三面川特別
自信度C

◎2.ルージュカルミア、ルメール

小柄なディープインパクト産駒の牝馬でいかにも夏の新潟のパンパン馬場が合いそう!

前走ルメールさんとの初コンビで快勝しており昇級初戦となる今回もコンビ継続しており、メインでの騎乗がなくなったルメールさんも暑いけどやる気出して乗ってくれるはず!


小倉11R、芝2000、小倉記念
自信度D

◎2.テーオーシリウス、西村淳也

逃げ・先行馬が少ない組み合わせで大逃げしても無視される可能性高く展開利ありそう!

開幕週、軽ハンデ、1枠2番と条件は揃ったので迷いなく逃げ切って欲しい!


新潟11R、芝1600、関屋記念
自信度C

◎15.アナザーリリック、津村

夏の新潟は2戦2勝で追い切りの動き見ても暑さに負けず元気一杯!
末脚活かすタイプなのでこの条件で外枠なら期待したい!

◯16.ラインベック、石橋脩

マイル路線で安定して走れており、今回はフォトパドックや追い切り見てもかなり状態良さそう!

こちらも外枠からジワッと先行して粘り込みそう!

▲8.ララクリスティーヌ、菅原

追い切りでの動きの柔らかさは1番

ただ、キャピタルS勝ってるとはいえ、1400がベストの印象が強いので新潟外回りの長い直線で脚の使い処が難しくなりそうなので3番手まで

💀1.ディヴィーナ、ミルコ

中1週の詰まったローテーションと最内枠は危険な予感しかない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?