見出し画像

トラブル対応は 淡々と

おはようございます!台風が来ています。直撃する地域の方 お気を付けください。被害が少なくて済みますように。

今日は「ソードの8」の逆位置です。

EIGHT OF SWORDS- A woman,bound and hoodwinked,with the swords of the card about her.
Divinatory Meanings: Bad news, violent chagrin, crisis, censure, power in trammels, conflict, calummy - also sickness.
Reversed:Disquiet, difficulty, opposition, accident, treachery, the unforeseen, fatality.
(SMITH-WAITE TAROT DECK CENTENNIAL EDITION 解説書より)

ソードの8 沼に目隠しされて 剣と一緒に置かれている女性のカード。
神聖なる意味 悪い知らせ、暴力的による悲しみ、危機、非難、力による拘束、対立、(病気的な)カルマ
逆位置:心を乱す、困難、対立、事故、裏切り・反逆、予期しない・不測の、因縁


ソードの8が出ました。
逆位置は 正位置よりも心理的な傷が深いような気がします。



トラブルに対応するときに 自分のストレスやカルマ的な思い込みを
発動させてしまうと 問題に問題が絡まってしまって
解くのが大変になってしまいます。

そこに囚われずに 困難から どう抜け出すかがポイントになりそうです。

面倒なことに対応するときには 肩の力を抜いて
淡々と対応しましょう。

きっと うまくいきますよ☆




昨日のソードの3に引き続き また ソードが出ました。

「その後の不自由」を読んで衝撃を受けています。
いろんな人生を歩んでいる方がいるんだな、ということを
あらためて思いました。

また 少しずれるかもしれないのですが
私が そうかあ、と深くうなずいたのは
生理のことでした。

生理って女性なら誰にもあることだし
みんな 改めて口にすることもないけど
こんなに大変だと思うのって
私だけなのかな?ってずっと思っています。

それが 本を読んで

生理の時の「イライラ」をどうやり過ごすのかは
私たち 女性が健やかな人生を過ごす
カギになっているのではないか
というのを改めて思いました。

私は 落ち込みや憤りがそうでない時に比べて
ひどくなるような気がしています。
これが 他の人と比べて ひどい方なのか
軽い方なのかはよくわかりません。

気分の波が激しかったり
落ち込みやすかったりする人には特に

ホルモンバランスをはじめ
衣食住を整えて 身体のケアをすることが
大切になってくるんだな、と改めて思いました。

私はいろんな気持ちを抱え込みすぎてしまう癖があるようなので
そのあたりを気をつけてあげることで
自分の居心地がよくなりそうだな、と気が付けました。

https://amzn.to/2UQqn1U


それでは 今日もよい一日をお過ごしください🎵

いただいたサポートは 書籍の購入や勉強会への参加、機材の購入に使わせていただきます。感謝です\(^0^)/