見出し画像

わ~い(^^)と達成感を味わえる日

こんにちは!今日もタロットカードを引きました(SMITH-WAITE TAROT DECK CENTENNIAL EDITION)。

出てきたカードは「ワンドの4」です。

いつもの付属解説書(英語)はこんな感じ。

FOUR OF WANDS- From the four great staves planted the foreground there is a great garland suspended, two female figures uplift nosegays and at their side is a bridge over a moat , leading to an old manorial house.
Divinatory Meaning: They are for once almost on the surface-country life,repose,concord, harmony,prosperity, peace,and the perfected work of these.
Reversed: The meaning remains unaltered - increase felicity,beauty, embellishment.
ワンドの4 前面に 4本のこん棒が立てられていて ガーランドが吊り下げられている。2人の女性の人がブーケを持ち上げている。そして 彼らのそばは 堀の上であって 古い荘園の家に続いている。
神聖なる意味:彼らは かつては ほとんど表面上は田舎暮らしや閑静、和合、調和、繁栄、平和、そして それらのための完璧な仕事などを表していた。
逆位置 :意味は変更なく - 幸福や美しさ や装飾物が増す

今日は ワンドの4がでました。

タロットの本を読むと ものごとの成就やお祝い事を表すことが多いようです。中央に描かれている人たちの 結婚式だと解釈する本も多いのです。
この解説書では 中央の人たちは2人ともFemaile(女性)だと書かれていますね。

必ずしも 結婚式ではなさそうですが
なにか お祝いしたい 達成感が感じられる日と読みました。

ガーランドやブーケ、周囲のお花や果物が
その華々しさ、お祝い感をより豊かに表現しています。



今日は ちょっとした 達成感を感じられるかもしれません。
そうしたら 心の中でもよいので 「やった!」と
ガッツポーズをしてみましょう。

お花がきれいな時期なので
通り沿いのお花をめでたり
小さなブーケでも購入して
飾ってみるのもおススメです。




月はただいま てんびん座の後半を運行中。
やぎ座にいる 冥王星と スクエアをとり終わり
さそり座へ向かいます。

もうすぐかに座に入りそうな太陽と協調したあと
さそり座に入ると うお座の木星とよい角度。

サインが違うのですが
グランドトラインに近い形になります。

ちょっとドキッとする出来事に
あった方もいたかもしれませんが
もう大丈夫かな。


お!と思う 情報に出会う。
気持ちが満たされる時間。
さそり座の月なので
気持ちの深いところにアクセスできそうな気もします。


もうすぐ夏至ですね~
明日は  URANAI ACADEMY さんの「URANAI Gathering」に
参加しようか迷っています。

どれもこれも
おもしろそうなコンテンツばかり。

今日の夜に 無料のイベントもありますね。
当日申し込みでも 大丈夫だろうか。

イベントのお金が 医療従事者の皆さんへの
寄付に使われるのもいいですね^^


それでは今日も よい一日をお過ごしください🎵

いただいたサポートは 書籍の購入や勉強会への参加、機材の購入に使わせていただきます。感謝です\(^0^)/