見出し画像

最近

くち、ありがとう。
だんごとか食べられて嬉しい。
たくましい食道や。
あと20年はつづけ。

チャイありがとう。
クミン・カルダモン・シナモンスティックに
ミルク。
何回作ってもうまいこといかん。
結局お店のが1番美味しい。
ありがとう。

ピンクグレープフルーツありがとう。
おいしい。
あまずっぱくて、おいしい。
ホワイトは大人向けな気がする。

カネコアヤノありがとう。
散歩のとき、きく。
あとちょっとその先の曲がり角まで歩こうってきもちになる。ありがと。

クドカンありがとう。
ずっとおもしろいドラマ書いてくれてありがとう。これからもよろしく。

パンサー向井ありがとう。
生まれてきてくれてありがとう。

フレッシュネスバーガーのパクチー企画考えてくれた人ありがとう。
ついでに、瀬戸弘司も毎回レポしてくれてありがとう。
毎回美味しくなってて、パクチーが段々脇役になってる。

こういう安全なだれも傷つかないEテレみたいな文章だけかいていきたいです。

最近、自分が誰かに言った言葉が、ふとしたときに自分に返ってきて、フラッシュバックして、布団に向かってぎゃーってなることがあります。

あれがこーだったよねとかです。
調子がいい時の自分ほど、信じられないものはないですね。

もうなんにも言いたくないです。

感想とかも、あんまり言えないです。

でも、それもむずかしいです。

例えば、えらい人と一緒にいるとき、えらい人の言葉に賛同したとして、100倍くらい張り切って話しちゃう。
そのときは調子良いし、沢山ことばが口をついて出ます。いつもより。

でも、お前。かっこ自分
お前がえらくなったわけではない。
お前は、ゆで卵の殻。えらい人は、黄身とか白身の本体や。お前は、話を聞き出すための導入とかBGMの要素にすぎない。
あんま、語りすぎるな。

こういう時に、話しすぎるのが怖いので、もうお酒は飲まん。素面でも語りすぎるけど。フラッシュバックが1番怖い。

最近は、うっかりくちを滑らせるのが怖いので、ずっと「あっ、やっぱりなんでもないです」を繰り返しています。


なので、ものだけの感謝をかきました。


この世が、チャイとパクチーと向井さんとクドカンのドラマだけだったらよかったな。

いまは、それだけでじゅうぶんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?