飛来物の撤去作業

用事があり、茨城県のつくば市に行ってきた。
つくばエクスプレスに乗って移動したのだけど、当日はものすごい強風が吹いていた。

途中、あまりに風が強いので、電車が徐行運転を始めた。
そして、みどりの駅で電車が止まってしまった。
電車に電気を送っている架線に、強風が飛来物を運んできて、架線に引っかかってしまったらしい。

車内のアナウンスからは、すぐにその飛来物の撤去作業が始まることがわかった。

すぐに撤去作業が始まるなんて、なんてすごい事だろう。

やっぱり、我々はいろんな人たちのおかげで遠い距離をやすやすと移動し、トラブルがあっても、安穏とスマホをいじりながらこの電車が動き始めるのを待っていることができるのだと、わかる。

きっと、すぐに電車は動き始めるだろう。

ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?