見出し画像

京都 籠神社・眞名井神社・知恩寺

仕事(量が少ないから)早く終わらせられるし、(仕事が暇なので)有休も簡単に取れる…が正しいです、ここでお詫びして追記いたします。

前の職場はチーム戦というか、運命共同体だったので有休が非常に取りにくく、自分がいないと仕事回らん…いう自意識過剰な強迫観念に駆られていた。しかし今の場所で、「自分の代わりはいくらでもいる。私の穴を先輩が埋められないでどうする。有休を取る自分は至極優秀である。」という悟りの境地に達しました。よかったね。

今回は、以前から気になっていた京都の籠神社(このじんじゃ)を軸に旅行計画。自粛がどうとかで3カ月くらいおあずけ食らってたけど、徐々に出かけることにしましょう。でも土日は人混みヤバいかもと思い平日決行。

画像1

5時半に出たら8時すぎに着いてしまい…早すぎ。社務所あいてない。先に奥宮の眞名井神社に行くことにした。距離500メートルくらいらしいので徒歩で。

画像2

住宅街を進んでいると思ったら山に入っていた。道路は整備されてるけど本当に合ってるか不安。

画像3

涼しくて良い。一人で歩いてます。

画像4

駐車場があった。ここまで車で来られる自信が無い…。駐車場作るほどではない気がする。籠神社から全然歩いて行けますよ。

画像5

疑いながら歩いてたら着いた!眞名井神社。右の石碑?は「よさのみやだいじんぐう」と読む。伊勢神宮の夫婦の神様が元いた場所で、よさのみやっていうのは眞名井神社の昔の呼び方らしい。

画像6

湧き水が出ている。霊水?ポリタンク3つ使って汲んでいる地元?の人とすれ違った。冷たくて美味しかった。自然の恵みを頂いたぞ。

画像7

意味は特にないけど水アップ!

画像8

奥は撮影禁止だったので写真はここまで。割と新しめな社殿。木の香りがする。社殿の後ろには大きな岩と樹木…なんだか神の気配を感じました。神聖ってこういうことなのか。マスクしてたけど、マジで意味わからん!って一人でキレて外しちゃった。森の空気を沢山吸えて良かったです。人がいない時間狙って早起きして良かった。

画像9

9時前になっていたので籠神社へ戻る。この茶屋…神社の敷地内にある。短縮営業で金土日しかやってなかった。また機会があったら行きたい。

画像10

おーーーん。こんなんばっかよ。


画像11

鳥居。茅の輪あったよ。3月の八坂神社ではスルーしてしまったけど今回はちゃんとやる。夏越の大祓の時期。

画像12

古歌を唱えながら4回くぐると良いことある!たぶん健康的なやつ!歌を唱えるのに一生懸命になってしまい輪にくぐる前の一礼を忘れがちになる…。

画像13

センサー付きの手水舎。流水で手を洗う。柄杓の作法ってなんなんだったんだろうな‥。まぁなくても良かったんだ。

画像14

縁起ちゃんと読んでるよ。なんか奈良の笠縫神社も元伊勢っぽい。引っ越し好きだったんだな…飛鳥坐神社も元伊勢だった。元伊勢つながりで巡ってみるのもありか。

画像15

籠神社もここから先は撮影禁止。立派な拝殿があった。和歌山の熊野本宮大社も撮影だめだったな。まぁあんまりこういう場所は確かにバシャバシャ撮るものじゃないですね。

画像16

鎌倉時代からある狛犬。職人の魂込められちゃって、昔暴れたらしい。かわいい。

画像17

屋根がついててVIP待遇。

このじんじゃ、まない

御朱印~!元伊勢宮が眞名井神社と籠神社のセット。籠神社だけの御朱印もあったのでお願いした。いつも思うのだけど、巫女さんって何歳くらいだろう…かわいい。眉とか特に。丹後國一之宮。

画像28

御朱印帳!2500円。紙質が私の好きな鳥の子紙だった。今使ってるの全然埋まってないけど‥今年中にこれいけるかなぁ。神社行きたし。どこでも行きます。

画像29

この御朱印帳にも書いてもらった!私一人に3回も御朱印書いてくれてありがとう。巫女さんありがとう。

画像18

神社の近くに、天橋立まで行くケーブルカーの駅があったので行ってみた。本当はリフトに乗って足をフラフラさせたかったが…感染症対策か休止中だった。消毒大変だろうな。しゃーない…。一人なので、この写真撮ったあと運転手の横の席に移動。

画像19

上りより下りの方が斜面怖い。同乗してる方々は全員何の仕事をしているのだろうと考えていた。年配の人達は悠々自適なライフを送ってるかもしれないけど、明らかに現役っぽい世代もいる。この、平日に観光する暇人どもが!(私含む)

画像20

天橋立の全景。人生初でした。不思議な地形だ‥。確かにここでしか見られない。

画像21

股のぞき台。1つしかないのかと思ってたけど3つあった。ていうか一人でやるの虚しい。誰かと行ってキャッキャッするのが良いねこういうのは。あと、あまり柔軟な体ではないので結構キツいし‥。上り龍に見えるかと言われると気持ちの問題だなと思った。

画像22

私、精神が割と強いので、このLOVE感醸してる鐘を一人で撞きました。座って。複数で行ったら写真撮るかなぁ‥どうかな…いや…恥ずかしすぎる…(精神が強いのでは?)

画像23

何をしてしまったのだろ…石化されてしまったご当地キャラ。

画像24

次は神社から車で20分くらい走った場所にある伊根市へ。船屋で有名。

画像25

画像26

一階?が船を入れるスペースで、二階が居住する場所。伊根にしかないのかなぁ。
伊根の目的は台湾茶専門店に行くことだったんですが、営業中のはずなのに、閉まってる…やってない…。なんで。12時くらいまで粘ったけどダメだった。電話するほどこだわりなかったので、向かいにあった酒造会社で日本酒買った。

画像30

赤い日本酒。口コミ見ると、人によって好みが別れるっぽい…。酒屋さんに味聞くのもいいんだけど、たぶん良いことしか言わない。こういうとき同行者がいて、代わりに試飲やってくれたらなぁと思う…。もう!一人で行くなや!週末飲んでみます。

画像31

かっこいい蝶を見つけた。カメラのおかげで撮れる!

画像32

うおおおおお

画像33

道の駅の海鮮丼。1800円。本当は台湾茶を昼食にするつもりだった。ところで皆さん、海鮮丼のご飯って、温かいのが好きですか?冷たいのが好きですか?
私は冷たい…というか、刺身には酢飯のイメージがあるので、冷たい方が良いかも。温かいご飯に出会うと一口目ぎょっとする。ここ最近2回食べたが、どっちも温かいご飯だった。でも美味しかったよ。特にイカ!甘くてめっちゃうまい。

画像34

さっきの日本酒を使ったアイス。固すぎる。全然溶けなかったよ。アイスはカシスみたいな風味で良かった。酒の方にも期待したい。

画像35

信号待ってたらトンボがフロントガラスに止まってくれた。分かるか…?分かりにくい。

画像36

伊根を後にして知恩寺へ。文殊堂‥文殊菩薩のお寺。

画像37

タマつきのネコチャ…この寺は複数の猫が住んでいるらしい。

画像38

画像39

猫のプロフィールが飾ってある。私が見たのはみるくかな…?「チョコ(?)」ってなんやねんって思ったけど、ただ性別不明なだけだった。名前にクエスチョンつけるってどういうことだと…

画像40

柄杓あった。やっと見たよ。感染症対策はそれぞれだな…先日行った地元の神社は少々過剰な感じだったが、よく境内の案内を読むと、禰宜さんが肺の基礎疾患を持っているとのことだった。そりゃ大変だ。

画像41

扇子型のおみくじがあるせいで、松の木が扇子だらけ。籠神社にも扇子みくじがあった。

知恩寺

書いてくれたおじいさんありがとう。(感想が適当すぎる)

画像43

舞鶴のレンガパークへ。地元にもよく似た施設がある。レトルトカレー3箱買った。

画像44

前後するけど籠神社で買った導守!形が船型で可愛く…でも鞄に着けないからといって、お守りの類を全て車に飾るのそろそろやめよう。

3月以来の県外だった。車の運転は楽しい。一人だと、眠気飛ばしのために音楽爆音でかけてます。車替えてほんとに良かったよ~。奈良だったら天理市まで、三重は松阪市までなら余裕で行けます。手洗いこまめにやりつつ遊びに行きたい。マスクは暑いので外したい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?