見出し画像

大谷選手の声明からみる水原氏と大谷選手の賭博事件

【ノーカット】大谷選手が声明発表 賭博関与を否定 水原氏が「口座から窃盗」2024/03/26

 ドジャースが行った大谷選手の会見について、完全な私見になるのですが、事前に会見用に用意したとされるまとめ書きを作った流れは大谷選手と関係者が時系列含めて事実確認をしつつ「英文」で作成し、この原本から日本語に訳したものを大谷選手が持っていたと考えられます。

 この前提で、新しい通訳アイアトン氏の手元にあったものが英文のまとめ書きであればそれが原本となるのため、ドジャースの意向をそのまま反映したまとめ書きがアイアトン氏の手元にあったと推察されます。

 原本を日本語訳したものが、原本と著しく内容が乖離することはない前提で、大谷選手は会見中「水原一平」氏の呼称を二転三転していたり、言い直しや、行間の置き方が不自然だったりと、用意していたまとめ書きをそのまま読んでいたわけではなかったと思われます。

 まとめ書きの事実をベースに、自分の言葉を少なからず織り交ぜてしまったのではないでしょうか。

 アイアトン氏が途中、大谷選手に内容の確認をするシーンがあったのはこのためだと思われます。

 通訳のアイアトン氏の通訳内容は事前に用意していたまとめ書きで重要なポイントを抑えつつ、大谷選手がリアルタイムで話す内容を織り込んだ形にしていたのではと考えています。

 また、大谷選手に関しては事前に用意したまとめ書きをそのまま読むのではなく、要点だけ抑えて話せる範囲でストレートに話していたのではないでしょうか。

 会見と表現しましたが、厳密には声明の発表であり、事前に用意した台本を記者の前で読み上げ、質問などは受け付けずに終わる形式でした。

 そのため、本来であれば大谷選手が自身の言葉として日本語で話し、通訳という建前でアイアトン氏が繰り替えし英語で話すという流れだけで事足ります。

 なので、アイアトン氏の通訳と大谷選手の話す内容にズレがある部分は、大谷選手がまとめ書きにない文言で話した結果、アイアトン氏がドジャースとして発言の許容範囲内で通訳した結果、誤訳のような形になってしまように思います。

 でなければ、通訳で大問題になっているのに通訳の能力が微妙な人をつけて会見したとかいうガバガバな話になっちゃいますし。

 今現在、水原氏と大谷選手双方で一致している見解は「水原氏がブックメーカーのスポーツ賭博で負け続け(野球賭博はしていない)、胴元ボイヤー氏に巨額の借金を抱えていたため、大谷選手の口座からボイヤー氏へ送金した記録がある」という内容であり、実際に起きたことだと考えられる部分は「水原氏が大谷選手に話さず、独断でドジャース関係者へ嘘の申告をし、ESPNのインタビューを受けたが嘘が発覚し、主張を180度変更した」という点です。

以下記事は、ESPNがまとめた時系列。

Shohei Ohtani, his interpreter and wire transfers: A timeline Mar 22, 2024

 今回の問題は大きな波紋を呼ぶようになったきっかけは、水原氏が嘘をついたことに端を発しています。

 この水原氏の嘘を前提に、いろいろな憶測が飛び交い大谷選手がなんらかの形で関与していたのではないか?という意見が出ていますが、一般論として巨額の借金を抱え、自力返済が不可能な人物かつ1日で主張をひっくり返す人物の言葉よりは、被害にあったとされる関係各位の言葉のほうが信頼できるのではないでしょうか。

 また、多くの人が気になっている「大谷選手の口座から水原氏が勝手に送金などできるのか?」という点は、巨額の窃盗事件として当局の手にわたっており、具体的な窃盗方法について当局が調査し解明してくれると思われます。

 現段階で、大谷選手は窃盗の被害にあった「被害者」であり、窃盗の手法について正確に説明することは出来ず、説明ができるとすれば水原氏になりますが、水原氏はこの点についても主張を変えているような発言をしており、当局によって真実が明らかにならなければ、実際にどのようなことがあったかはわかりません。

 水原氏がした最初にした主張と合わさって、一部で指摘されている大谷選手が水原氏の借金を肩代わりし、大谷選手同意のもと口座から送金したのではないか?という点については、会見で大谷選手が知らなかったと否定しています。

 現在、行方不明とされている水原氏が借金の肩代わりをしてくれた大谷選手を守るために「オオタニは何も知らなかった」と言い残し、雲隠れしている可能性も捨てきれませんが、一連の流れからしてこの可能性は低いんじゃないでしょうか。

 いっぽうで、当局の捜査に関してはマネーロンダリングに関係しているのでは?といった記事も出始めており、より大きな事件の捜査過程で浮上した大谷選手の口座からの送金記録から水原氏の違法賭博が発覚し、話が大きなっているように見えます。

Shohei Ohtani's reps decline to say which authorities contacted to report theft Mar 26, 2024

 仮に大谷選手がなんらかの形で意図的に関与していた場合、大谷選手は会見を通して嘘をついたことになり、多くのファンが悲しみ失望する姿が目に浮かびます。

 そういったことにならないよう願うばかりです。

 今回の事件は、各分野の専門家からはそれぞれ見えかたが違うようで、全貌をある程度見通したうえで意見を発信をしている方が少ないように感じます。

 著名な人の中には、以前から大谷選手が嫌いだったやら、水原氏の顔がどうとかといった偏見に満ちた意見も見られ、ゴシップのような扱われ方になっているのは残念でなりません。


AIが生成した「ブックメーカーで巨額の借金を抱え、嘘に嘘を重ねる男性」



よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!