見出し画像

DJ SODA氏の性被害問題 「不同意わいせつ疑い」及び「暴行の疑い」で刑事告発へ

 8月14日にDJ SODA氏がツイート(ポスト)し大きな反響を呼んだ性暴力問題は、8月21日に「不同意わいせつ疑い」及び「暴行の疑い」で警察へ告発状が提出されました。

そして21日午前、このイベントを主催したTryHard JAPANが動画などの情報から容疑者を特定しないまま ▼男性1人、女性1人に不同意わいせつ疑い ▼男性1人に暴行の疑いで 警察に告発状を提出しました。

DJ SODAさん“性被害”イベント運営会社が男女3人を刑事告発【Nスタ解説】


 同意なく他人の身体に触る行為がそもそもよろしくないので、性的かどうかの有無に関わらず他人を触らないというのは重要な価値観だと思うところがあります。

 SNS上ではDJ SODA氏の服装やイメージ、イベントの内容について言及しつつ、「触れられても仕方がない」かのような論調も見られているところから、他人を触ることを安易に考えている人が多いのではないでしょうか。

 日本社会で今まで許容されていたかのような行為が、今になって認められない悪であると社会の論調が変容すれば、今までしてきた自分の行いも悪であることを認めなければないため、自身の行いと意識を時代に合わせて柔軟に対応出来ない人にとっては、こういった問題は認めにくいのかもしれません。

 女性1名の方はどういった動きになるのか分からないですが、男性2名は三崎優太氏のyoutubeにて謝罪動画を投稿したのちに、そのまま交番へ出頭したようで、このような形で一般人がインフルエンサーによって出頭する様子がコンテンツとして世間に公開される事象には今の時代を感じます。

 また、8月21日夜にDJ SODA氏が幼少期に受けた性暴力の被害をカミングアウトするとともに、今回の問題について自身の思いをつづっています。


8月11日~13日まで開催された「MUSIC CIRCUS’23」で発生した性暴力事件について、DJ SODA氏及び運営からの発表


https://twitter.com/dj_soda_/status/1690954262136881152




AIが生成した「音楽フェスティバルで、酔った勢いで乗り出す人々」

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!