マガジンのカバー画像

RICOH GRが切り取るメモリースナップショット集

7
高級コンパクトデジカメの雄、RICOH GR。 フィルム時代から受け継ぐ単焦点レンズとコンパクト。 最高のスナップショットを切り取るスーパーサブ。 時代に媚びないじゃじゃ馬な写り…
運営しているクリエイター

#ポートレート撮影

カジュアルにスナップポートレート良い!コンデジでチャレンジ

人生、2回目のポートレート撮影は、吉祥寺の井の頭公園とハモニカ横丁、カフェでスナップポートレートにしました。 初回は一眼レフを使用したのですが、どうもモデル様との距離感が遠いというか、会話が無いというか。わたしのスキルが足りないので、その反省を活かしました。 一眼レフを通さずに、コンパクトデジカメのRICOH GRとSONY RX100M3で、カジュアルにポートレート。ストリートスナップとポートレートを足した感じです。モデル様との会話も出来ましたし、モデル様から、いろいろ

RICOH GRが切り取る年末年始スナップにうっとり

RICOH初代GR、なんとまあ、カメラらしいカメラなんでしょう。 均一でない写り。荒かったり、周辺光量落ちたり、ブレたり。 カリッと撮れたり。まるでフィルムのような気まぐれさ。 好きだなあ、RICOHのじゃじゃ馬なデジカメの作り。 そんな感じのスナップショットお正月2020版。 2019年末の写真も含めてます〜。 ポケットやカバンからサッと出せて撮れるアドバンテージは最高。 だいたい子ども連れてますからスピーディーさ大切(笑) 手ブレ補正あるGRⅢが魅力的だけどしばらく

RICOH初代GRにハマりまくりでスナップ写真楽し過ぎ!

RICOHの初代GR Limited Editionなんですが、はじめは、オートフォーカスも遅いし、手ブレ補正も無いし、高感度弱いし、ふざけんな…って思いもあったんですが。 まあ、センサーにホコリとかで修理費もかかりましたし。 メルカリではなかなか確認出来ないですからね。 しかーし、やはりRICOHは違う。 最近は通勤中も使いたくなるくらい溺愛(笑) 青いよ空が、秋空が。 夕暮れ前の銭湯だよ。 やっと値が下がってきた秋刀魚だよ。 ノイジーな高感度はむかしのフィルム