マガジンのカバー画像

TOK日記

8
毎日投稿するわけではないけれど。特にテーマのないことなど書いていきますよ。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

YouTubeで「利己的な遺伝子」 (ヨビノリさん)

こんにはTOKです。 短くつぶやきです。 またヨビノリさんの動画についてなのですが、こんな動画が今日上がりました。 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」|「利己的な遺伝子」とは何か おそらく生物やっている人では知らない人の方が少ないであろうあの本。 リチャード・ドーキンス著「利己的な遺伝子」 の解説です。 動画自体はまあまあ長くて、30分くらいあります。 ただ私は1.5倍速で見たので20分くらいで終わりました。 生物少し知っている人ならこのくらいのスピードでも分か

アイアンマンになろう (アイアンマン3 雑談)

レビューという大したものではないですけれども。 雑談をしようと思います。 こんにちはTOKです。 私がアイアンマン大好きだということは世界中の皆様がご存知だと思います。 今大学で行っている研究で、あるモデルを作っては改良、作っては改良と日々試行錯誤しておりまして。 モチベーション維持のために、そのモデルを"Mark I", "Mark II"...と、アイアンマンスーツ(これを着たらアイアンマン)に習って通し番号をつけております笑 新バージョンになったら数字が大きくなる、と

本気で顔が好きで何が悪い (ぐらんぶる)

どうもTOKです。 このところ、自由や平等について急速に世論が変わっております。 多くの場面で私もそれについていこう・引っ張っていこうという意識を持っております。 ただ、ちょっと思うのです。 平等を求める「こうあるべき」が強すぎて、多様性を認める自由さが損なわれている部分があったりしないかなーなんて。 実際自分も、「これが好き」っていうだけで結構気を使ったりします。 そんな自分のために、漫画「ぐらんぶる」9巻p.176からこのセリフを。 本気で顔が好きで何が悪い 好きな

はじめまして皆様、TOKを構ってくだされ

こんにちは。はじめまして。 TOKと申します。 ついにnoteを始めてみました。 初めての記事なので、自己紹介ということでこんなことを話そうと思います。 私は誰なのか & なぜnoteを始めるのか① 「勉強!」私は大学生です。北海道大学の4年生。農学部です。 イネの研究をしています。 しかし悩み事がありまして、それが 「研究に必要なのに知らないこと・できないことが多すぎる」 ということです……。 具体的には、コンピュータに関する知識や、数学・物理が弱すぎて、肝心の生