久しぶりにエヴァQ見て(その1)

どうもターナーと申します。

今は、エヴァ劇場版最新作にむけて盛り上がり、「エヴァQ」の無料配信がされているご様子。

そこで過去にmix日記にて書いた一視聴者目線からの日記をnote用に掲載し公開するものです。

なんらかの見る際や見た後の読み解きやヒントになれば幸いです。

2014年09月06日 mixi日記より

劇場で見てから約2年後にテレビでまた見たわけで
あのシンジくんと視聴者のおいてけぼり感はすごいですねwww

そんなエヴァQを見て思うことをダラダラと日記に書きます。
徒然な長文なりますけど暇つぶしでよかったら( ^ω^)_凵 どうぞ

◎【過去日記】 にこういうものを書きました。(※別記事にて掲載予定(02/4/2202/時点) )
2012年11月20日【アニメ映画】エヴァQとかいうアニメの感想【※後半ネタバレ有】  

●●●【エヴァをわかりにくいとお思いの方へ・・・・・・】●●● 

自分的にはこんなんじゃないかなと納得させてる要約をマイミクさんのつぶやきに 書いといたら意外と好評!?だったのでここにも挙げときます。

********************************************************

ゲンドウさん
→なにがなんでも嫁さんを生き返らして暮らしたい。
  どうせ世界はリセットされるから息子我慢しろよw

ゼーレの人
→永久的存在になりたい!

ミサトさん一派
→上司の私情で世界巻き込むなぁ~やってられっかー!

シンジ
→うわーーーーん(大人にいいようにこき使われる) 

こんな感じでいいんじゃないかなw

********************************************************


●●●【なんでエヴァってわかりにくいのかなと思って・・・・・・】 ●●●
(その1)
TVでジブリ特集してた時に、ジブリの人が

宮崎駿監督はオチを決めてから映画を作ることをしない。
映画を作りながら話の着地点(オチ)を決めてるんだって

(;゚Д゚)!それ・・・・・怖い・・・・現在進行形のライブ感覚すぎる

過去作品からも多分、庵野監督ってそのタイプなんだなーという推測もされます。(※「シン・ゴジラ」が公開されることでストーリーに気を配る方だと私が理解できるのは後の話です。)
キーワード等からいろいろ考察できるし、仮説も挙げられるけど、
制作側も決めてないオチを探すのは、僕はヤメにしましたw

(その2)
GAROの魔戒指南トークから雨宮監督の話を
ウルトラマン好きな人は、ウルトラマンが好きなんじゃなくてそれよりも怪獣好きなんだよね。 次はどんな怪獣が出るんだろうって。
だから自分も敵のホーラー作る時そんなファンに応えたいと。

(;゚Д゚)!そうなのか!

で、思ったのが、使徒出し尽くしたエヴァ終盤戦が今で。
人間同士の戦いって庵野さん描くモチベ低いんじゃないかなと思われます。
だから、好きな戦艦浮上シーン書きたくて、ヴンダーとか出たんじゃないかなと 。

子ども心を忘れない自由な思想だな!と思ったわけです。


上記2つから、
僕は映像作品として楽しむけど、ストーリーとかオチに期待するのやめる傾向になっています。


と、とりあえず長くなるから一旦ここまで
2部構成で
その2は。以下を書きます。 

●【僕はエヴァへの不満をこうやって解消しました】
(エヴァに似たテーマで挑戦して自分が好きな作品の紹介)

●【シンジくんっていうかエヴァの登場人物ってどうなったらいいわけ?】
 (声優・緒方さんのツイート見て思うこと。)

(ヾ(´・ω・`) では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?