見出し画像

日曜日はゆるっと

こんばんわ。英語の先生とコミュニティデザイナーのタナカヨです。ここ数ヶ月の日曜日はゆるっと過ごせていることが多くとてもありがたい贅沢だなあと思っています。何もしていないわけではなく、家事はもちろん、PCでの仕事などをしているけれど、それでも家で好きな時間にできるって幸せだと思います。

私は働くことに嫌悪感がない性分のせいか昨年、一昨年は長い時間働くわけじゃないけど1週間7日間お休みなしという時期もありました。英語の仕事はある意味人気商売だし、天候などにも大きく左右されてました。(送り迎え問題ってやつです)でも、きちんと安定収入を得たいと考えていた私はパートで週に何回かお仕事もしていたのです。だからお休みは当然なくなりますよね・・・。嫌いじゃなかったからできていたけど、たぶん本業とパートのバランスを考えないと楽しいことも楽しくなくなってしまいます。

実際、昨年までお仕事させていただいていたお店は、すご~く勉強になったしワクワクするのとおんなじくらいプレッシャーもあって 子供たちへの余裕がなかった気がします。仕事が面白かったり気持ちが前にいく分器用でもないからいつも仕事のことがきになってしまってバランス崩すのね。それが子供にも伝わってて、子供たちが不安定だった。夫もそのころ単身赴任でいなかったから余計にね・・・

今年に入ってやっとお休みできる日もでできて決して動きを止めるんじゃないけど、休む勇気も必要だし、休、んだことで見えてくることがたくさんあった。おかげで時間にも心にも余裕をもつこともできて生活も人間関係から仕事にもいいバランスを保っている感じが最近ビシビシ感じます。

何か特別なことはしてけれど、止まることなく自分の目の前のチャンスを見極めてタイミングを逃さないように自分を見つめる作業が大切なんだとゆるっとした日曜日でも改めて思うのでした。

さてさらっと飲んで寝ましょうかね

ぜひサポートよろしくお願いいたします。よりよい教育を提供する資金として、その人材を見つけるために資金とさせていただきます。