見出し画像

散財の才

4/24

足の痛みの原因解明のため病院に行った。
病院は夥しい数の老いた人々で埋め尽くされていてグレイトフル・デッドでも使われたのかと思った。

10時ごろに行ったが2時間以上待った。こんなこともあろうと持ってきたiPadで週刊少年ジャンプを読む。
今週はかなり良い。
呪術廻戦が良い。
ヒロアカも良い。
アオのハコもいいねぇ。
沼駿先生の読切も良い。
暗号学園のいろはもとても良い。暗号の解き方も匿名希望の可愛さも良かった。順位下気味なのが気になるけど……。

診察を受けた結果、腱鞘炎ではと言われた。
腱鞘炎って、
あの漫画家によくある症状第2位の?(1位はヘルニア)

「足の腱でも起こりますよ、(原因の)心当たりあります?」と聞かれて、
「小1時間ランニングマシーンで走っただけです」
と答える恥ずかしさよ。
腱鞘炎は割と長引くらしく、治らなくても走っていいですよと言われたが、
痛いのに走る胆力は持ち合わせていない。
またスリムボデーが遠のいていく。

ネギたまの特盛

タンパク質取るぞ!と思ったけど、腱鞘炎だからそんなには関係ないね。

とろろが好きだ。
とろろなら無限に食べられるかも。
やるか、とろろ無限チャレンジ。
顎の力はいらないけどかゆみとの闘いになるだろうな。

4/25

ベーコン野菜炒めなど

いつもより明るい茶色に仕上がって、味も普段と比べてちょっとさっぱりしていた。
今回は創味シャンタン的なものと料理酒を入れたのでその影響だろう。煮つつ炒めたので焦げが少なくなった。
何を入れたらどういう変化が起こるか、その傾向を掴めた瞬間の気持ち良さは、いい勉強をした時のそれと同じ気がする。

王将

4/26

煮付けの定食
1500円するじゃん

1500円!?
ちょっとしたポータブルバッテリー買えるぞ!!

丸の内OLみたいなランチの金額取らないでほしい。

ていうかめぬけって何!?
こんな高いご飯食べるお前はまぬけって言いたいのか!?

https://www.zukan-bouz.com/sp/com/メヌケ

違った。

晩ごはんはなんとなく食べず自転車の手入れと家の掃除をした。


4/27

冷凍食品とフリーズドライだけの弁当
 





※読み飛ばし推奨


街でめちゃくちゃ素敵な人を見つけた。
来世でそうなる為の参考資料として特徴を書き記す。
noteってこんなことしていいの?

ブルーボトルの窓際の席に座っている
160cm程度
毛足の長いショート、髪色は黒
右耳に3連のピアス
黒のジャケット
バーバリーチェックの膝上のスカート
ふくらはぎまでの白っぽい靴下をふくらはぎ上部のソックスガーターベルトで留めている
ドクターマーチンのふくらはぎ下部までのブーツ

ジェルネイル
右手の指に大きめのシンプルなシルバーリング
ラテ系をストローで頻繁に飲んでいる
中高生っぽい幼い顔立ち
当時のモー娘。にこういう人がいた気もするし、AKBの松井?さんとかっぽい気もする
弓木まりのさんっぽさもある
ワイシャツとブルーのネクタイ、制服?
The 1975のライブが近くであるのでその待ちっぽい、そうなると制服風か

トータルコーディネートがバシッと決まっていてかっこよかった。
全身決まっている人を見ると、どれだけの時間を費やして身体を仕上げていかほどの金銭を投じて服を購入したのだろうと思って、百式観音を褒めるメルエムみたいな気持ちになる。
特に目を引いたのがソックスのガーターベルト。
初めて見たので、長いこと生きてまだ知らない服があることに驚いた。

ちなみに、
The 1975のライブA席は8000円、SS席は17000円。
バーバリーのチェックのスカートは14万でした。
これ以上何を失えば心は許されるの?

服装にこだわりがある人をかっこいいと思っていて、そのために収入を注ぎ込めるのが羨ましい。
白い服を汚さずに着られないので手を出さない、くらいしか自分の服装ルールがない。

この羨ましいという感情は隣の芝生を見た時というか、
芝生が青いの自体は羨ましいけどうちの庭は柿の木あるしみたいな、
はっきりと自分と異なるものへの
「もしこうだったら」という感情であり、
いいなーとは思うけど別にこうならなくてもいいというアンビバレンツなバランスの上にある気がする。

高収入の仕事探そうかな。バニラ?



※読み飛ばし推奨終わり


カップ焼きそばとセブンの豚レバー

こんな飯を食うやつは高収入を得られない。

大喜利のお題みたいに言っちゃった。

4/28


美味しい

むしゃくしゃして味噌汁を1杯、ひじきご飯を3杯お代わりした。むしゃくしゃのちむしゃむしゃだ。
は?

GWに入ります。誰をか私を留められようや。

4/29


ソフリットを作る。

ソフリットとは香味野菜をオリーブオイルで炒めたもので、野菜のふりかけみたいなものらしい。
早速作る。

材料(全て適量とする)

オリーブオイル
にんにく
にんじん
玉ねぎ
セロリ
パセリ

調理

あとは簡単だ。
にんにくを切ってオリーブオイルに香りを移したら、みじん切りにした残りの材料全部を投入して、
じっくり炒めるだけ。
みじん切りも先日買ったブンブンチョッパー的なやつで一発だ。

こうなって
こうして

完成時の写真はないが、まあ上の写真と大差ない。

作ったはいいが、あまり使う当てがないのでご存じの方は教えて欲しい。

じっくり炒めたので黒っぽいじゃがいも

ヤンキーくんと科学ご飯で『焦げを恐れるな』というセリフを見てから意識して焦がしている。
じゃがいもの食感は普段のサクッを通り越してなんともいえず柔らかいものとなっていた。味も良かった。
楽しいね。

美味しいと聞いたので

レンジで温めて、数年ぶりにヒガシマルのスープで食べた。
そもそもヒガシマルのスープが美味しすぎることに衝撃を受けた。調理科学技術の到達点だ。
麺もコシが強くて美味しかった。普通のカトキチとも比べてみたいものだ。

うどんのスープに豆腐を落とした

貧乏大学生のご飯すぎる。
ただ熱々のスープを豆腐が冷ましてくれて、
それをスプーンですくって食べる時間はなんとも言えず良い風情があるのでおすすめだ。

追加で、業務スーパーで買ったクリームサーモンスプレッドみたいなやつを数年ぶりにトーストに塗って食べた。
そもそもトーストの美味しさにびっくりした。みんな食べたほうがいい。
スプレッドも単体を味見した時はどう食べるか悩んだが、トーストに塗るとしっくりきて良かった。

4/30

朝9時に起きた。何か夢を見た気がする。
平日は7時ごろに起きて、その場合は夢を見ないことがほとんどだ。
法則性が掴めてきたな。

丹念のうどんで釜玉を作って、残り汁に豆腐入れた。これ、あと野菜が取れれば完全食では?

ねぎしでご飯4杯お代わりした。

わんぱくセット

美味しい。

夜はお友達とロックマンエグゼの映画を観た。
最初からクライマックスといった感じで、息つく間もなくてハラハラし通しだった。
みんなでわいわい言いながら映画を見るのは楽しいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?