見出し画像

性格スイッチ、成長(11月24日)

▼ミュージカル「すずらん通りの青い鳥」
いよいよ配信開始!!
やったーーーー!!!!
配信期間は一週間のみです、ぜひお見逃しなく!!!



▼来年にリバイバル上演を企画している本の手直し作業を進めている。
今月末が締切、気付いたら目の前に迫ってきている。キャー!!

職能上、間に入って交通整理をする事が多いので(あまり向いている性格じゃ無いと思っているけど)、打ち合わせが非常に多くて、昨日も今日も打ち合わせという状態。
世の中の仕事の大半は打ち合わせ(会議)だって父ちゃんが言ってたけど、本当にそうだ。

打ち合わせで(もともと少ない)コミュニケーション能力を使った後に、本を書く状態に切り替えるのが難しくて、最近試行錯誤している(ブログを書くのも、その1つだけど)。どうにも鬱屈とした衝動が無いと本と向き合えないので、どうやって性格のスイッチを切り替えるのか、という感じ。

好きな漫画家が昔に「喫煙して脳細胞を殺さないと、余計な気ばっかり使って書けなくなってしまう」と言っていたけど、なんだかそんな感じ。

いや、好きな漫画家と自分を重ね合わせるの、キツすぎる。
 →こういう状態に持っていく為に、いろいろ試行錯誤してる。

性格スイッチ的な物が欲しいなと思うけど、そんな物が有ったら依存しすぎて多重人格サイコメガネ(赤髪)に成るのは目に見えている。
そして、性格スイッチなんて物は無い(悲しいね)。

似たような効能の草なら有るけど、日本では禁止されている(悲しいね)。
どうにか…電気とかビビビッと流したら、どうにかならないものかなあ…


▼かつやの新作を食べた。
エビフライ×2、ささみカツ×2、ヒレカツ×1の布陣、
久々の、シンプルボリューミー路線。

食べてみて、この茶色すぎる丼のテーマは「エビフライ」だと思った。
日本男児はエビフライを見ると条件反射でテンション上がる性質がある。

しかし、見た目のパンチ力とは裏腹に、普通にスッと食べられてしまった。
甘辛いタレのお陰か、はたまた、自分自身の成長なのか(恐ろしい)。

田中雅樹30歳、まだまだイケます!!!!!
(イケる事が良い事とは限らない)


▼この郵便局の案内看板、なんか好き。
ショッピングセンターの中に郵便局が併設されていて、その郵便局の場所を示す控えめな案内看板。
この看板を見るために、ちょっと遠回りして看板の下を通ったりしている。




〜PR〜
ミュージカル「すずらん通りの青い鳥」
https://musical-za.co.jp/stage/suzuran/
日程:11/1(水)〜11/5(日)
会場:六行会ホール(新馬場駅3分)
脚本演出:田中雅樹
音楽:石渡裕貴
振付:巽徳子
企画主催:㈲ミュージカル座
【配信放映中!!】
▽配信チケット▽
配信日程:11/25(土)〜12/1(金)

https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=75345&

頂いたご支援は、全て作品制作に使わせて頂きます ♡スキを押して頂くと、1/10 の確立で運転免許証の画像が表示されます。