マガジンのカバー画像

図解「魂と意識とコトタマの見える化」右左(ウサ)脳統合

294
魂のことや、心のこと、意識のことなどの目に見えざる仕組みをコトタマを使って図解することで深く理解することができる。 見えざる世界を「理(リ)」でわかるのに【図解】を利用。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【出口】

出口を探していたかも。 出=シュツ=卆。 九となりて十となす。 卒業は出のところ。 出=…

【笑点と焦点】

笑うって事は、凄い意味と効果がある。 笑いで元気にしたり、免疫力アップさせたり、 未病予…

【抜け作】

「抜け作」なる言葉を聞いたことがあるだろうか? 大辞林によると、 まぬけな人をあざけって…

【インストール】

2020年7月17日投稿の【インストール】を図解更新して、 再度リニューアル投稿(≒再インスト…

【鳥肌もん】

良く偶然の一致で思いもよらぬ展開が起きたり、 あまりにもシンクロが起きたりすると、鳥肌が…

【シオン】

シオンの言葉の意味は実に多岐に渡る。 ・四恩=シオン。 仏法で四つの恩(父母の恩、国主の…

【当たり外れ】

くじには必ずや当たりがあれば外れもある。 当たり以外は全て外れ。 当然と言えば当然ですよね。 だから、当たり前≒外れ。 当たりの前の位置なので、当たりそのものでなく外れ。 当たり前になったことは固定概念常識化してしまって、 融通きかない柔軟性ない状態になったということ。 そんな状態はもちろん外れのはず。 当たり前になってることは、既に外れているってこと。 本当の当たりを見出すには、常識を外し、 固定を崩して柔軟になっていくことなんだろうな! ブレークスル

【 意識切り替え】

折り返しのスタート。 中間地点を回って、 来た道を戻るマラソンのような気分。 折り(オリ…

【本気】

本気(ホンキ)って何だろうか? 本当の気持ち、本物の気持ち、本質の気持ち、いろんな本(ホ…