マガジンのカバー画像

図解「魂と意識とコトタマの見える化」右左(ウサ)脳統合

294
魂のことや、心のこと、意識のことなどの目に見えざる仕組みをコトタマを使って図解することで深く理解することができる。 見えざる世界を「理(リ)」でわかるのに【図解】を利用。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【軸合わせ】

等しく軸を天に合わせてみる。 軸を合わせるは、センター合わせ。 自らのセンターと天とを等…

【ハイクラス】

豊かな意識の位置をあえて上中下にクラス分けするならば、 やはり光りの量が多い上の組に入り…

【今(イマ)】

今(イマ)を生きる。 今(イマ)とは、金(カネ)なり。 今=コン=金=Gold。 「時(トキ…

【やることなすこと】

やることなすことのトンネルから抜ける。 やることなすことは、 上手くいくとか、 上手くい…

【話すことは創造】

自分が話す、人が話す、会話が生まれる。 初めに言葉ありきで、空間に音を発することは、話す…

【人の為】

世の為、人の為、に良いと思うことをしていると、 良い事が巡ってくる的な考え方というか、思…

【進め!】

「進め!」と閃いた。 前へ進むに障害はなく、まっすぐな未知(道)が開かれている。 進化は進むで化けると書く。 進むことから何事も始まる。 「学問のすすめ」ではないが、 「『進め』のすすめ」が来た感じだ。 素直な感覚と素直な直感を信じてみる。 進ぐ=ススグ=濯ぐ。 汚れを洗い流すことが濯ぎではあるが、前に進むことも、 心の汚れを濯ぐ事も、ある意味同じなのかも。 心をクリアにして汚れをなくし、 明るく軽く楽しい方向の前へ進んでいこう!

【扉と意識】

扉(トビラ)と人の意識について考察してみる。 事柄を進めるとき、人との出会いのとき、 あ…

【胡麻と駒】

胡麻(ゴマ)と駒(コマ)は言霊(コトタマ)的には繋がっている。 呪文に使うのは、Open Ses…

【鯉の異名『六六魚』】

鯉(コイ)は、恋(コイ)に掛けての鯉幟(コイノボリ)なるを 言霊的には解釈できる。 その…

【サインはV】

勝利のVサイン。 Victoryの印。 このVはローマ数字で五。 勝利や勝負に深い関係のあるの…