見出し画像

BEAT CRAZY 其の四

その後、無事(笑)BEAT CRAZY(以下ビークレ)の企画に定期的に出してもらえるようになる。

今から考えたら凄いことなんだろうけど、普通に磔磔に出てた。

有難いことだ。

磔磔の水島さんにも可愛がってもらって。

水島さん


共演バンド

宝島レーベルのキャプテンから出たWE ARE BEAT CRAZYをみていただくとわかるのだが、
ごった煮の企画団体。

もちろん、ビークレで1番多く共演したのはコンチネンタルキッズだろう。(BONESが早々に解散してしまったこともあるだろうが)

赤痢

可愛い妹分みたいな感じだった。
途中、なんかその過激な歌詞もあって売れた時は少しジェラシーを感じたかな(笑)

でも、10周年ライブに皆んなで来てくれてビデオ撮ってくれた(今と違ってスマホじゃなくてわざわざカメラ持って来てくれてたんだよね)

結成前から知ってるから1番伸びたバンドだろうね。

スペルマ

言わずと知れた蘭子姐さんがヴォーカルのバンド。
その過激な衣装ばかりにメディアは注目してたけど、楽曲が素晴らしいんだよね。

スペルマを結成した後、蘭子さんはずっとヴォイストレーニングに通ってた。

PUNKバンドの枠を越えようとしてたんだろうな。

年を追うごとに蘭子さんの声は伸びが出て、ライブは一つの劇を観てるようになっていった。

たまに、蘭子さんのパンティから“具”が出たりはしてたけど(笑)

京都PUNKシーンを揺るがせた女子バンドの紹介でした。

またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?