見出し画像

島耕作さんの出身地です

二宮清純さんの話をどうしても聞きたくて
愛知から山口市へ車で日帰り。
高速道路をひたすら西へ、
とにかく遠かった。
滞在時間4時間。
サービスエリアで買った
鯨のベーコンが美味しかった。

幕末から明治維新のスターが勢ぞろい。
さすがもと長州藩。
大村益次郎は、村のお医者から軍人へ
靖国神社で参拝者を出迎える。
地味ながら、「テストに出るぞ」と木戸孝允、
岩倉使節団の一員。
大蔵、内務、外務と主要閣僚を歴任、
不平等条約改正めざし、鹿鳴館を作った井上馨。
教育勅語を発布した山縣有朋。
伊藤博文は、初代内閣総理大臣。
千円札を思い浮かべた人は。
桂太郎は、護憲運動とセットで暗記。
乃木希典は、旅順攻略、昭和天皇の教育係。
東京の幽霊坂は、乃木坂に。
岸信介は、日米安保条約。
佐藤栄作、ノーベル平和賞受賞。
父、安倍晋太郎は総理になるチャンスを
若手に譲り、子の安倍晋三は、
総理在籍最長記録(3188日)

自由律俳句の種田山頭火。
「みんなちがって、みんないい」は、
教科書や歌の歌詞に、金子みすゞ
松田優作は、ワンピースのクザン(青雉)の
モデルと最近知りました。
庵野秀明は、シン・シリーズの監督さん。
シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン・・・
次に「シン」がつく作品は。
菅直人は、東日本大震災の時の首相。
長州力とタイガーマスク(佐山聡)の
対戦は、なかったようです。
長州さんは、ミュンヘンオリンピック
出場のオリンピアン。
2023年現役引退、女子卓球選手、石川佳純。
「おつかれさまでした」
吉田松陰は、松下村塾を開き
2年半で、数多く人材輩出。
政治家だけでなく多くのアスリートや
クリエーターを出しているのも
松蔭、松下村塾が残したものか。

社会科のネタとしては、
石灰岩が溶けてできたカルスト台地の秋吉台。
日本最大級の鍾乳洞「秋芳洞」
普通より1つ穴の多い岩国レンコン。
下関には、ふぐ専用の魚市場あり。
石灰岩の出荷額は、全国四位。
セメント、人造耐火材、塩酸の出荷額は全国一位。

【長門国一宮】
住吉神社(すみよしじんじゃ)

【主祭神】
住吉三神 底筒男命(そこつつおのみこと)
     中筒男命(なかつつおのみこと)
     表筒男命(うわつつおのみこと)
応神天皇(おうじんてんのう)
武内宿彌命(たけうちのすくねのみこと)
神功皇后(じんこうこうごう)
建御名方命(たけみなかたのみこと)  

【周防国一宮】
玉祖神社(たまのおやじんじゃ)

【主祭神】
玉祖命(たまのおやのみこと)  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?