見出し画像

琉球・沖縄・OKINAWA・沖縄

沖縄は、アメリカだった。
1ドル360円の時代。
沖縄へ行くには予防接種と
パスポートが必要だった。
沖縄からの絵葉書の切手には
見慣れぬ「¢」の文字。

戦後初の甲子園出場。
残念ながら、初戦敗退。
記念に持ち帰ろうとした
「甲子園の土」
税関で検疫に引っかかり海に捨てられる。
このニュースを聞いた
CAさんが、「甲子園の石」を高校へ。
この話から52年後、沖縄の高校が全国制覇。

息子達は修学旅行で沖縄。
戦争の語り部に耳を傾ける。
地上戦の跡も見学。
教科書では伝わらない
戦争の悲惨さを学んできたようだ。

座右の銘は「2.0」(左右の目と勘違い)
具志堅用高は、ライトフライ級チャンピオン
13回連続防衛。

BEGINは、イカ天出場バンド。
沖縄の歌を歌い続ける。

USAしか頭に浮かばなかった。ISSA。
仮面ライダー好きで主題歌を歌たり、
映画に出演したり。

安室奈美恵は、ポンキッキで出会った。
うさぎの着ぐるみで、
子ども相手にも本気の歌とダンスは圧巻。
子どももテレビ見ながら踊ってた。

「ごくせん」仲間由紀恵。あり得ない設定で
泣かせるセリフ。
ガチ泣きしたアイドルの鼻水を
デジタル処理するのに、
うん千万円かけたとか
かけなかったとか。

社会科のネタとしては、
大東諸島、先島諸島、尖閣列島など
約160の島々からなる。
与那国島は日本最西端の島。
パインアップル、バナナ、マンゴー、
シークワーサー、ドラゴンフルーツ、
サトウキビが全国一位。
ゴウヤ、冬瓜も一位。
黒豚「アグー」はブランドに。

江戸時代の琉球処分、
教科書では数行の記述のみ。
行間に沖縄の歴史が。
いまなお、県の面積の8%が
米軍基地になっている。

【琉球国一宮】
波上宮(なみのうえぐう)

【主祭神】
伊弉冊尊 (いざなみのみこと)
速玉男尊 (はやたまをのみこと)
事解男尊 (ことさかをのみこと) 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?