見出し画像

背びれは  17/66

【キャップの色って】
アイデア楽工に集まってくるキャップは、
ほとんどが白。
腕を突っ込んで混ぜていると、
ライトグリーン、グレー、オレンジ、
そしてブラックが出てくる。
今回はブラックにロックオンして、
キャップの中に手を突っ込む。
1つ、2つ、3つ・・・・・25個。
思ったより集まった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
行き当たりバッチリで作っている。
最終的に「これでいいのだ」と思えるのだが、
その入口がなかなか見つからない。

サムネを作りためしてある。
その時に少しメモを入れてある。
メモを参考に進捗状況をまとめていく。

その間も制作は続く。
背びれは、以前書いたもの(11/66)から変わっていないが。
もう少し詳しく。

最初、キャップを半分にして周りを三角形に切った背びれを
身体を構成しているキャップの間に入れ込もうとやってみた。
背中のキャップと背びれのキャップが直角に交差して
組み込むことができれば、がっちりと固定もできる。
我ながらいいアイデアと思ったが、
背びれのキャップに細かく切れ込みを入れるのは難しい。
層になっている身体のキャップにも切れ込みが必要。
がっちり固定をすると、尻尾が動かなくなる。

他の方法考える。

1つのキャップをベースに、
背びれに見立てたキャップ片を差し込む。
これこれ、ベースは針金でつなぐ。

針金は、両端を折り曲げて身体に差し込んで接着。
背びれの方にも針金をで足をつけて、
ベースを突き抜けさせて身体に差し込む。
尻尾を曲げると背びれも曲がる。
針金やベースのキャップを隠すように、
黒いキャップ片を貼り付けていく。


背びれは一応の完成。
モデルを見ていると、
背びれはもう少し頭より。
他の部分とのバランスを考えながら、仕上げていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?