見出し画像

主は自分

夫の祖父母が亡くなり、
築40年以上の祖父母の家を軽くリフォームし
敷地内同居を始めてから7年。
当初は3年後に建て替えする話だった。

が、蓋を開けたら建て替えの「」の字も出ない。
いつの間にか私達夫婦の間でも建て替えの話もしなくなった。
もう、このままかも。」(。-_-。)イヤダナ
と、諦めていた矢先
雨漏りで建て替えの話が一気に進んだ。

が、建て替えの話が進まなかった本当の理由がある。


それは義父さんの弟の存在。夫の叔父さんだ。
30年前くらいに事故を起こして盲目になり
離婚して出戻ってきたのだ。
家は増築しており複雑な造りで
叔父さんは私達の家の二階部分の部屋も使っている。


同居当時、叔父さんが60歳になったら施設に行くから
そこまで待って建て替えようという話だった。
60歳になっても一向に建て替えの話は出なかった。
おそらく、雨漏りしなかったら…想像するだけで怖い
( ;∀;)コワイコワイ

ここ最近になって65歳になったら老人ホームに…
と義父さんが言い出した。
延びとるやないかーい=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

でも義父さんの気持ちも痛いほど分かる。
なんでもワンマンでテキパキ計画的に物事を進める人
なのに、この話だけは進めることができずにいたから。
息子に早く建て替えをさせてあげたい。
血のわけた弟も見捨てられない。
弟も息子も大切で悩んでいるのだろう。

私達には2つの選択肢がある。
①.今建て直す。
(叔父さんの家を残すので私達の建て直す家が狭くなる。)
②.3年後建て直す。
(本当に施設に行くか分からないが…敷地が広くなるかも?)
私達も色々と考え、叔父さんの家も一緒に建て替え
月々家賃を貰って二世帯で住もうか?
と…義父さんに提案してみた。

そしたら義父さん
アイツのことは考えなくていい。自分達の事だけを考えなさい!」って。

その言葉にゾクゾクしちゃった私‼︎


煮え切らない夫の言葉や態度にモヤモヤしていて
私達のことだけ考えて動こうよ!」って、話をしていたから。

叔父さんをどうにかしたくて、叔父さん軸で考えていた事に私は気づいた。

主は自分!私がどうしたいかだ‼︎

私に叔父さんは関係ない‼︎
そもそも叔父さんは私達のことなんて考えていないし。
叔父さんの事は、叔父さん本人が考える事だった!

まさか、義父さんからこんな言葉が出るなんて
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)オトウサン、アリガトウ。
私達は私達の幸せだけを考え動きます。

気持ちがスッキリしたら、窓から日差しが入って来た‼︎
うーん、気持ちいい\(^o^)/
7年我慢したから、その分素敵な家を建てよう♪♪( ´▽`)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?