見出し画像

くすっw

ラジオを聴きながら家事をするのが私の日課。
(ラジオの話はまた何処かの機会で綴りたい‼︎)

土曜の朝は、決まって
いとうあさこサンの

「ラジオのあさこ」

を聴いている。

いとうあさこサンは私のちょい上世代。
けれども、年上のいとこや兄の影響で
あさこ世代の話はお手の物‼︎
ドンピシャで大好物だ!
怖いでお馴染みのお局様とも、
この80年代の話で盛り上がり
随分と可愛がられた。

あさこサンのラジオを聴くようになって、
本も読んでみたいと思い読んでみた‼︎

さくらももこサンの「もものかんずめ」以来の

クスッとする本‼︎

久しぶりに「フフフッ」と声を出して笑ってしまった‼︎
それが、こちら↓


「あぁ、だから一人はいやなんだ。」

表紙の絵も笑える!
裏表紙も「保毛尾田保毛男」を思わせる
絵も描いてあるw
若い子ちゃんには???だろうが…

本を読み進めると、
彼女の人の良さが溢れ出してくる‼︎
慕われる理由も納得だ!
イッテQの裏話や大久保さん、元カレの話まで
面白おかしく書かれている。

実は、彼女はとても聡明な女性なのだ。
なのに、それをひけらかすこともない!
語彙のチョイスも最高‼︎
私はこういう人に惹かれてしまう


そう言う意味でバービーちゃんにも惹かれ
発売当日に、こちらも買って読んだ。

私が考えた事のない様な事が沢山書いてあって
とても面白かった。
昭和女の私には想像もつかないタブーも
書かれている。
日本の枠を外れ世界を見ている感じ??
上手く言えないが…
新しい時代の人だなぁーって。

バビッちゃんのラジオも楽しい。
楽しいというより勉強になる!
って言ったほうがしっくりくるかな。


彼女達に共通するのが、賢く、底抜けに明るく
そして羨ましいくらいのメンタルの強さ持っている!


あぁ、いつしか私も…彼女達のように
強く聡明な女性になりたいな

そうそう、本のに書いてあった
あさこサンが誕生日に毎年行っているライブ‼︎
次はこのライブに行ってみたいな‼︎
早く6月来ないかな⁈
楽しみだなぁ♪ワクワク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?