見出し画像

『それなりっ』 (海に向かって)ばかやろー!!

36歳で初めて転職した時も
40歳で組織に入り直した時も
病いに倒れ復帰できたにもかかわらず
その場を離れたのも

ただ単に都合良く自分に言い訳して
あたかもその選択肢が
最も正しいと言い聞かせて

「それなり」に足掻いて
しかしいつも「それなり」だから

ポテンシャルが足りていないことを
誰よりも自身でわかってしまってる

もっともっと
必死に食らいつかなくちゃならないのに

結果
やっぱり突き抜けることが出来ない

負け戦!?

人にはガムシャラに
頑張れと言っておきながら

自分は何処かで体裁や
変なカッコ付けが邪魔をして
許せない自分を誤魔化して

「負け戦」になる前に
「負け戦」になりそうな空気だけは先読みして
その場を去って負けを認めない


無難に生きている人を
いや
むしろちゃんと頑張っている人を
あたかも軽んじて評価して

チームのおかげであなたが居るんだよ
・・的なうがった見方しかできなくて
「傘がなければずぶ濡れですよ」って・・

自分がずぶ濡れで
寒くて震えていることを棚に上げて

ただただ羨ましくて・・
どこかで嫉妬して・・

みっともなさはポロポロ露呈するのに
使えそうな「武器」はちっとも
持ち合わせてないことに本気でビビる

いやいや
そんなこと(実は)とっくにわかってて・・・


海に向かって
「バカヤロー」って叫びたくもなる
(いい歳こいて・・・終わってんじゃんw)
その前に「県をまたいでの移動」・・自粛くださいw

ひとたび「有事」になると
器の小ささや奥行きの浅さに
辟易してしまう

もっと正直になろう

(一都三県・・もう少し自粛だって・・以上。。)

図星

なーんて文章(ほぼまんま)を
コラムネタのつもりではなく

昨晩(少々) 酔って
iPadに打込んでたようだ・・・

コロナ禍で弱気なのか
センチメンタルになってたのか

いずれにせよ
ある意味図星な自己評価が

ホント・・・「それなり」過ぎて
笑うしかない

長丁場に必要なのは
「見栄」ではなく「素直さ」・・・かな
「ホームラン」ではなく「防御率」・・・かな

これより凹むことはあるまい

今を「0(ゼロ)」と捉えて
日々そこに載せていくしかないなっ!

これまた「それなり」っすw
馬鹿野郎ーーーー!!

_112_

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?