見出し画像

人を好きになるにはどうしたらいいの?

人から好かれる人間になるためには、まず人を好きになることだ。

と、よく言われる。

前田裕二さんの『人生の勝算』でもそのことが強調されていた。

宇田川さんは人に好かれる天才ですが、それ以前に、「人を好きになる天才」でした。他人と接して、その人のいいところや、感謝できるポイントを自然に見つけて、まず自分から好きになってしまう。

前田裕二『人生の勝算 』(NewsPicks Book)

相手の短所ではなく、長所をみるようにするということは、よく言われることだ。

他にも、著者は自己暗示のように、「○○さんのことが好きだ」と思い込むようにしていたという。

確かに人を嫌いになるよりも、どうせなら好きな人が増えたほうが人生は楽しくなるはずだ。

しかし、私にとってはこれがなかなか難しい。

好きなはずなんだけど、どうしても苦手意識を持ってしまうことがある。総じて、私は人のことをあまり好きになれていないと感じる。

でも、どうしたら良いのだろう。
できることといったら、こんな感じだろうか。

・毎回職場の人や出会う人のいいところを1つ以上見つける。
・いいところを相手に伝える。褒める。
・その人のおすすめしているものを試してみて感想を伝える。
・純粋に好きな人と仲良くなるところから、少しずつ好きな人の輪を広げていく。

うーむ。まずはいちばんハードルが低い最後のところからやっていくのが良さそう。他にも何かいい方法ないだろうか。

花を買って生活に彩りを…