見出し画像

ショート動画を考える

みなさんこんにちは
最近夏っぽかったり春っぽかったり服装難しいですよね。長袖だけで戦うのは少々辛くなってまいりました声の雑貨屋POLICEです🚓💨

さて、毎週だいたい2本くらいを目安にYouTubeと TikTokに投稿し、だいたいYouTubeは100再生、TikTokだと1000再生いかないくらいの僕ですが

改めて自分の動画を連続で見返してみました。

そこで見えてきた。伸びない理由。それは
『発信が極めて内向き』
ということです。

まぁショート動画に関してはブログ的な感じで、自分の記録をメインに作っているものの
それでもやっぱり登録者を増やしたいと思って作っているからには、内容に関してもうちょっと考えていかないとなぁ🤔

というか、中途半端なんですよね
たまにちょっとためになりそうなことを言ってみたり、全然関係ない1人語りをしてみたり(たいして面白くもない)
僕のことを知ってくれてる人ならまだ聞いてくれるかもしれない内容ですが、僕を知らない人に登録してもらう内容ではない。

たぶんこれなら歌のノーミックス動画を同じ頻度で上げた方がまだ登録してもらえる可能性あるんじゃないかなぁ

でも俺、喋りたい…

ほな内容考えような?

俺のこと知ってくれてるフォロワーさんはきっと、「ポリちゃんのやりたいようにやれば良いんだよ」って優しい言葉をかけてくれると思うんですよ。

もちろん伸びようとして狙いすぎた喋りとかは敬遠されがちなのも分かる。
でもなんというか、喋りでも楽しんでほしいじゃん。

チャンネル登録者数=チャンネルを楽しんでくれてる人たち
と考えると、楽しんでもらえるものを投稿したいなって思います。

今まで投稿したショート動画で
ショート動画作りのペース、習慣化は出来てきたと思うので、ここからはもう一歩踏み込もう。
ちょっと探り探りになると思うけど、見ててもらえると嬉しいです

頑張ります🚓💨

声の雑貨屋POLICEチャンネルはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?